映画 「全裸監督」ロスのあなたにおすすめな作品は? Netflixで大ヒット「全裸監督」Netflixに加入している人、特に40代以降の男性を中心におそらく大ヒットしていると思われる「全裸監督」。最近の地上波でNetflixのCMが流れているが、本を破いていったり、山田孝之らが「豚足」の話を... 2019.09.08 映画
デジタル機器 試してわかった。ネックスピーカーのおすすめ 最近はやりのネックスピーカー昨年の春くらいだったか、テレビで紹介され爆発的にヒットとなり超品薄となったネックスピーカー。その時のバカ売れしたのが、こちらの商品。今でこそ適正な価格で購入できるが、昨年の秋頃までは品薄状態が続き、オークションや... 2019.03.16 デジタル機器家電映画
映画 レディ・プレイヤー1をレンタルしてみた(ネタバレ含む) 軽い気持ちでレンタルしてみたのだが私は普段から映画のレンタルはiTunesストアを利用しているのだが、公開時には特に興味がなかった作品「レディ・プレイヤー1」がランキングしているのをみて、「レンタルだったらみてもいいかな」程度の気持ちで借りてみた。いざレンタルしても、実際には期限ギリギリで見ることも多いのだが、たまたま暇な時間が多くすぐに見る機会を持つことができた 2018.09.09 映画
映画 「ブレードランナー 2049」は本編にいかに迫るのか 「ブレードランナー 2049」を観てきました。ご存知の通り、かの有名な「ブレードランナー」の続編として制作された作品です。私は前作品の大ファンで、様々な事情でいくつものバージョンが作成されることになったバージョンで販売されたものは全て持って... 2017.10.28 映画
映画 スパイダーマン:ホームカミング を観てきました スパイダーマン:ホームカミング を観に行きました。前作の「アベンジャー」シリーズでちょっとだけ登場した、新生「スパイダーマン」ということで、画質が売りの「IMAX 3D」で観てきました。テレビでも予告編が随分流れているので、アイアンマンとの... 2017.08.14 映画
映画 「ラ・ラ・ランド」を観に行きました(ネタバレにならないよう気をつけています) アカデミー賞で何かと話題の作品「ラ・ラ・ランド」を観に行ってきました。私は色々なジャンルの映画を見ますが、基本的にミュージカルは見ません。普通に話せばいいのに、互いに歌ったり踊ったりするのに強い違和感を覚えるからです。名作と言われる「ウエス... 2017.03.04 映画
映画 「ドクター・ストレンジ」を観てきました 本当は公開初日に観に行きたかった映画「ドクターストレンジ」を観てきました。なかなかの映像で、今の特撮はこんなことまでできるのかと思わせる作品でした。あらすじとしては、タカビーの脳外科医が事故で両手の自由がきかなくなり、金も恋人も全て失ったと... 2017.02.05 映画
DVD ドラマ「THE MENTALIST(メンタリスト)」が抜群に面白い! 時間があるときは HuluやNetflixで海外ドラマを見ることが多いのだが、昨日全てのシーズンを見終わったドラマが「ザ・メンタリスト」。どのようなドラマなのか、あまり調べずに見始めたのだが、これがとても面白く、ついはまってしまった。後から... 2017.01.10 DVD映画
映画 「アイ・イン・ザ・スカイ」を観てきました 友人から勧められていた「アイ・イン・ザ・スカイ」をやっと観にいくことができました。「やっと」というのは、この作品の評判にも関わらず上映館が限られていること。いつも新宿で映画を見るのですが、銀座まで行くことになりました。休日ということもあり、... 2017.01.09 映画
映画 「ドント・ブリーズ」を観てきました(ネタバレあり!) 「20年に一本の恐怖の作品」とキャッチコピーがつけられている映画「ドント・ブリーズ」を観てきました。邦題を「ドント・プリーズ」と見間違えてしまう人もいるかもしれませんが、原題を見れば明らかな通り「息を止めろ」。内容的には、「ドント・プリーズ... 2017.01.08 映画
DVD 映画「64」を見ました。ネタバレあり 映画「64」を観ました。前編も公開初日に観に行き、非常に素晴らしい作品だったので、その後、やはり評価の高かったNHKドラマを「オンデマンド」で見て、さらに原作も買ったきりずっと読んでいなかったものを読みました。原作がとにかく素晴らしいという... 2016.06.21 DVD映画本
映画 「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」を観てきました 毎年恒例の「名探偵コナン」の20周年記念作品でもある「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」を観に行きました。さすが20年もやっていると、見に来る層も様々。子供の数は意外と少なく、大人同士で来ているお客さんが多かったような。今回の話は定番... 2016.05.03 映画
映画 「スポットライト 世紀のスクープ」を観てきました 今年のアカデミー作品賞を受賞したことでも話題になった「スポットライト 世紀のスクープ」を観てきました。アメリカ合衆国のボストンで、カトリック教会の聖職者によって児童に対する性的虐待が行われており、その事実を教会の上層部が知っていたにもかかわ... 2016.05.02 映画
映画 「レヴェナント 蘇えりし者」を観ました 「レヴェナント 蘇えりし者」を観に行きました。これはとにかく凄い映画です。何が凄いかって、とにかく何もかもが凄い!2時間37分の超大作ながら、時間の長さをほとんど感じさせません。あらすじとしては、西部開拓時代の話で、ハンターであるヒュー・グ... 2016.05.02 映画
映画 「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」を観に行きました 新宿のTOHOシネマズで「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」を観に行きました。いつもの新宿ピカデリーでもよかったのですが、今回は以前「スターウオーズ」で体験した4Dで観ることにしました。ちょっと値段は高くなりますが、4Dでの鑑賞も結構楽... 2016.05.01 映画
映画 「ズートピア」を観に行きました ディズニーの最新アニメ「ズートピア」を見に行きました。いつもの新宿ピカデリーでは吹き替え版しか上映していないので、TOHOシネマズ新宿に行きました。上映時間帯によって、大きなホールか小さなホールかに分かれるようですが、大きなホールの方が音質... 2016.05.01 映画
映画 「バットマン vs スーパーマン」を観ました 今日は仕事がお休みだったので「バットマン vs スーパーマン」を観に行きました。いつもの新宿ピカデリーです。予約した時にはがら空きでしたが、実際にはけっこう人が入っていました。一番大きなホールでしたが。正直な感想としては、「まあ面白かった」... 2016.03.29 映画
DVD 海外ドラマ「フリンジ」を見終わりました 海外ドラマを見るのも、趣味の一つなのですが、やっと今日「フリンジ」を見終わりました。「フリンジ」というのは、「非主流科学」のことで、従来の概念ではとても説明がつかないような怪奇な事件を天才科学者とFBIのチームで捜査、解決していく、というド... 2016.03.07 DVD映画
映画 「スティーブ・ジョブズ」を観てきました ちょっと前に映画「スティーブ・ジョブズ」を観に行きました。いつもの新宿ピカデリーでは上映していなかったので、TOHO シネマズ新宿です。アシュトンカッチャーの方もビデオで見ていましたが、あまり印象に残っていません。今回の作品は、監督がダニー... 2016.02.27 映画
映画 「オデッセイ」を観に行きました 公開を待ち望んでいた作品「オデッセイ」を今日観に行きました。ストーリーとしては、有人火星探査チームが嵐の危険にさらされ撤退する時に、マットデイモン扮する主人公がトラブルに見舞われ、結果として仲間からはもう死んでしまったと思われて、火星に一人... 2016.02.06 映画