apple

イヤホン

個人的な趣味による「フルワイヤレスイヤホン」おすすめの3機種

はじめに最近のスマホにはイヤホンジャックがない。今でこそワイヤレスイヤホンが一般的だが、ここ最近の主流はやはり「フルワイヤレスイヤホン」だろう。かつてから私は「Bragi The Dash Pro」を使ってきたが、いろいろな機種を試してみた...
デジタル機器

新しいWatch OS 6 で追加された Watch Face「Meridian」の追加方法

Apple Watch Series 5 が発売!今日、9月20日に先日発表された「Apple Watch Series 5」が発売となる。と同時にWatch OS 6がリリースされたのだが、Appleの公式ページなどで紹介されているWat...
雑記

Apple 新イベント対応壁紙が公開されていたのでダークモードにしてみた

来たる9月10日(日本時間では9月11日午前2時)から行われるAppleのイベントの招待状画像をあしらったiPhoneやiPadの壁紙が公開されています。公開サイト:オリジナルのサイトはこちらこの画像は綺麗なのですが明るすぎるので、せっかく...
スマホ

iPhone X の操作にちょっと戸惑っている方へ

今までのiPhoneと操作感が違う!初代機が発売されてから10年を経過したiPhone。今までの操作方法はiOSのバージョンが上がるにつれ、少しづつ変化していきました。最近では例えば3DTouch。実は私自身この操作をあまり使ってはいないの...
スマホ

iPhone X が届きました

珍しく朝一に届いた今までもApple Online Storeで購入してきたが、今朝起床した時の配送状況は「中継局に届きました」状態だったので、到着は夕方かなあと考えていたら、朝8時半にドアのベルが!なんと朝一でiPhone XとAnker...
スマホ

IPhone X の予約完了だが、今回は難しかった

先日のAppleイベントで発表された iPhone X。その予約が昨日の16時1分から開始されました。今までの予約は基本的にiPhoneのAppleStoreアプリから行なっていました。Webの更新よりもアプリでの更新の方が若干早いので、W...
デジタル機器

Apple 新製品の使い心地は想像以上だ その2

Apple Watch Series3で大満足したのですが、毎日報道されるのは iPhone X の出荷台数が大幅に減る見込みという記事ばかり。おそらく予約日は凄まじい戦いが繰り広げられることだと思う。間違いなく予約戦に参加するつもりなのだ...
雑記

Apple 新製品の使い心地は想像以上だ その1

9月上旬に「スティーブ・ジョブスシアター」で行われたAppleのイベントで発表された新たな製品。中でも目玉は、やはり「iPhone X」だろう。私もこれを早く手に入れたいと考えているが、迷っていたのがApple Watch Series 3...
デジタル機器

iOS 開発者のすごさを感じる YouTube

私もiOSの開発者登録をしている。当然今秋正式発表される iOS11 のベータ版を使うこともできるし、実際にiPad Pro 10.5とiPhone SE にインストールして使っている。ただし、開発者は誰でも知っている通りNDAという開発者...
雑記

Magic Keyboard と Magic Tracpad をくっつける Magic Bridge レビュー

昔のApple製品を使っていた方はご存知かと思いますが、Macに付属していたキーボードはテンキー付きの大きめのものでしたが、いつの頃からかテンキーがなくなり、小型のキーボードが付属するようになりました。最新のMagic KeyboardとM...
スマホ

iPhone 7 Plus 256GB ジェットブラック 届きました!

9月9日の16時4分に予約完了した iPhone 7 Plus 256GBのジェットブラックモデルがやっと今日届きました。予約完了は比較的早かった方だと思ったので、発売日に手に入るものと考えていたら、もともとの予定日が9/20-10/1とな...
スマホ

iPhone SE が届きました

Docomoの回線が一つ余っていたので、解約するかどうか検討していたのですが、せっかくなので「iPhone SE」に機種変更してみました。予約日に首尾よく予約はできていたのですが、予約後の受け取りや回線契約変更の連絡が来ていたのに気付かず手...
デジタル機器

iPad Pro 9.7インチ 届きました

先日発表されたiPad Pro 9.7インチが届きました。今日は仕事が忙しかったので受け取りは21時少し前。今、iPad Air 2のバックアップから復元中です。今回購入したのは、容量256GBのセルラー版。iPad Air 2もドコモの格...
映画

「スティーブ・ジョブズ」を観てきました

ちょっと前に映画「スティーブ・ジョブズ」を観に行きました。いつもの新宿ピカデリーでは上映していなかったので、TOHO シネマズ新宿です。アシュトンカッチャーの方もビデオで見ていましたが、あまり印象に残っていません。今回の作品は、監督がダニー...
デジタル機器

Apple Pencil の扱いをどうするか

iPad Proを購入し、Pencilを使い始めると、どうしても困るのが「持ち運び」と「収納」をどうするのか、という問題。純正のケースやカバーにも収納する場所はありませんし、iPad Proを持ち運ぶときにどうやって一緒に持っていくのかにつ...
デジタル機器

Apple Pencil を使ってみました

せっかくiPad Pro を使い始めたのに、在庫が非常に少ないApple Pencil。やっと、今日届きました。すでにいろいろな方のレビューが出ていると思いますが、一応写真も貼っておきます。箱を開けるとこんな感じで、ペンが収まっています。も...
デジタル機器

iPad Pro Cellular モデルを買いました

14日土曜日に発売が開始された、iPad Proのセルラーモデルを購入しました。直前まで買うかどうか決めかねていたのですが、逆に事前予約ができなかったため、じっくり検討することができました。画面サイズが大きいので、持ち歩きに向くとは思えず、...
デジタル機器

新型 Apple TV が届きました

楽しみに待っていた新しいApple TV。いつもの公式ストアからではなく、ヨドバシのフライング予約で予約したものです。公式ストアの方が後で発売予約が開始されたのにもかかわらず、29日には「Appleからの発送メールが来た」という報告がちらり...
PC

新しいキーボード Magic Keyboard が届きました

今日、Appleから新しく発売された Magic Keyboard が届きました。同じタイミングで注文していたMagic MouseやMagic Trackpadと違い、なぜか配送が遅れました。JSではなくUSタイプにしたせいかもしれません...
デジタル機器

iPod Classic で 256GbのSDカード2枚使って、512GBに容量増やしたった

きっかけはこちらの記事。iPod Classicの内蔵HDDを取り出して、SDカードを2枚搭載できるアダプター「iFlash-Dual」と交換することで、容量を増やそうというものです。以前、最後の世代となるiPod Classic の160...