映画 アメイジング・スパイダーマン2 を観てきました 先日のキャプテン・アメリカに続き、今日新宿ピカデリーで、「アメイジング・スパイダーマン2」を観てきました。日曜日の初回って混雑してるんですね。いつもなら日曜日は避けますが、子どもと一緒だったので今日。作品としては、とてもノリノリで面白かった... 2014.04.27 映画
映画 キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーを観てきました いつもの新宿ピカデリーに「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」を観てきました。「アベンジャーズ」の戦いから2年後の設定で、新たな敵が登場します。というより、仲間であるS.H.I.E.L.D.(シールド)から命を狙われることになりま... 2014.04.24 映画
映画 「ゼロ・グラビティ」を観てきました いつもの新宿ピカデリーに「ゼロ・グラビティ」を観に行きました。平日の朝一の回とあってそれほど混雑していませんでした。予告編を見て、とても期待していたのですが、その期待を上回る作品でした。スゴイのひと言です。ほとんどが宇宙空間での話なので、撮... 2013.12.19 映画
映画 「劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇」を見てきたよ 多少ネタバレあり。午後に休暇を取っていたので、「劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇」を見てきました。いつもの新宿ピカデリーです。昼を食べずに取りあえず劇場へ行って、席を取っておこうと考えたのですが、今日は大混雑。よく考えたら... 2013.12.04 映画
映画 「劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇」を観てきた 14日は仕事が休みだったので、「劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇」を観てきました。ドラマはリアルタイムでは見ていないのですが、後で見てみるとついついハマってしまい、翔や天も見ていたので、ちょっとは楽しみにしていました。まあ... 2013.11.16 映画
映画 Pacific Rim を観てきました 公開からずいぶん時間が経ってしまいましたが、Pacific Rimを観てきました。場所はいつもの新宿ピカデリー。午前中に観に行ったのですが、時間的に字幕版の3D上映は午後。ということで吹き替え版となりました。映画館で海外作品を吹き替えで観る... 2013.09.08 映画
映画 今更ながら、「悪の教典」 「悪の教典」を読み終わった。小説が売れて、映画化されたのはずいぶん前なので、今更感が漂ってはいるが、久しぶりに東野圭吾氏以外の作家の小説だった。実はiTunes Storeで映画をレンタルで見ていたのだが、どうも話しを急ぎすぎた感があって、... 2013.07.05 映画本
DVD 家で「クラウドアトラス」を観た 今日はお休みだったので、今日からiTunes Storeでダウンロードできるようになった「クラウドアトラス」を観た。なかなか長い作品で、2時間51分もあるのだけれど、あまり長さを感じさせないように、うまく編集されている。話しは複雑で、舞台は... 2013.06.26 DVD映画
映画 今更ながら「ミレニアム」 時間があるので、買ったまま放置していた「ミレニアム」を読んでみた。本についてはベストセラーなので知っている方も多いと思う。簡単なあらすじをいうと、月刊誌『ミレニアム』の発行責任者ミカエルが大物実業家の違法行為を暴く記事を発表したが、逆に名誉... 2013.06.05 映画本
映画 ダイ・ハード/ラスト・デイを観に行きました 金曜日の夜、仕事帰りに「ダイハード/ラストデイ」を観に行きました。おなじみの新宿ピカデリーです。けっこうすいていましたが、私がいつも陣取る最後列だけは満杯(^_^;ストーリーとしては、ロシアで収監された息子を迎えに(?)行ったマクレーン刑事... 2013.02.23 映画
映画 ゼロ・ダーク・サーティを観に行きました 話題の映画「ゼロ・ダーク・サーティ」を観に行きました。いつもの新宿ピカデリーでは上映しておらず、観たのはバルト9。11時の回でしたが、けっこうお客さんが入っていました。タイトルは、海軍の用語で「午前0時30分」のこと。「オサマ・ビン・ラディ... 2013.02.20 映画
映画 長期休暇はSPECを見て過ごしました 私にとってはもっともいやな時期でもある年末年始。子どもの頃から、たかが日付が一日変わるだけでなぜめでたいのかまったく理解不能だったのですが、まあ子どもの時はお年玉をもらえたからいいか。テレビをつけてもくだらない番組ばかり。周りを見回しても、... 2013.01.05 映画
映画 スカイフォールを観に行きました ただいま興行収入第1位の快進撃を続ける「スカイフォール」を観に行ってきました。もうこのシリーズが作られるようになってから50年経つのですね。第何作目だったか忘れましたが、観に行ったら観客のほとんどが高齢者だった、なんてこともありましたが、長... 2012.12.10 映画
映画 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q を観に行きました 話題の作品「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を観に行きました。いつもの新宿ピカデリーでは上映していなかったので、久々のバルト9です。初回の9時半開映にもかかわらず、場内はほぼ満席。前日に、テレビで放映された「破」を見直し、「Q」の冒頭シーンも... 2012.11.29 映画
映画 アルゴを観に行きました 今日から公開の、アルゴ。さっそく観に行きました。最初はこの映画のことは知らなかったんですが、偶然聞いた映画評論家の町山智浩さんの話を聞いて、俄然観に行きたくなった作品です。「アルゴ」という映画のタイトルは、映画のタイトルから取られています。... 2012.10.26 映画
映画 ハンガー・ゲームを観に行きました アメリカで大人気。USのiTunesストアでサントラも高順位。そんなによくできた作品なのかと考え、期待度が高い状態で観に行きました。客席はまばらで、なぜ高齢者が多いのが気になりましたが、ゆったりと観ることができました。作品ですが、2008年... 2012.10.11 映画
映画 ボーン・レガシーを観に行きました ボーンシリーズのファンなので、その続編とあっては観に行かないわけにはいきません。10月1日の映画の日に観に行くことができました。すっかり忘れていましたが、この日は都民の日で、子どもは学校が休み。それもあってか、映画館はとても混雑していました... 2012.10.01 映画
映画 プロメテウスを観に行きました 話題作「プロメテウス」を観に行きました。いつもの新宿。初回なのに11時台ということもあり、しかもレディースデイと重なり、非常に混雑していました。作品についてですが、まずは「さすが金かけてるな」という印象。実写シーンはどれくらいあるんだろうか... 2012.08.29 映画
映画 アベンジャーズを観に行きました ようやく待望の「アベンジャーズ」を観に行きました。いつものとおり平日の初回上映ですので、混雑していなくてゆったり観れました。すでに皆さんご存じのとおり、一人一人でも作品ができてしまうほどのヒーローたちが勢揃いで、地球侵略の企てを阻止するとい... 2012.08.16 映画
映画 ダークナイト ライジング を観に行きました たまたま不定期休と映画の日が重なりました。楽しみにしていたダークナイト ライジングを観に行くことができました。それも格安で。でもさすが映画の日だけあって、混んでましたね。ほぼ満席だったような。9時半からの回だったのに。ちなみにいつもの新宿ピ... 2012.08.01 映画