admin

デジタル機器

LUMIX DMC-CM1 に感動した! (その1)

17855-1887-2953431月25日(日)に開催された、みんぽすさん主催の【パナソニック「LUMIX DMC-CM1」】イベントに行ってきました。ご存じの方も多いかと思いますが、ヨーロッパ(フランスとドイツ、そしてイギリス)で販売が...
映画

96時間 レクイエム を観に行きました

「96時間 レクイエム 」を観に行きました。場所はいつもの新宿ピカデリー。土曜日で、しかも小さなホールと言うこともあり、ほぼ満席。しかしこの邦題は何とかならないのかね。1作目で「96時間」なんてタイトルをつけちゃったため、2作目も3作目も、...
デジタル機器

薄くて軽い、持ち運びに便利なモバイルバッテリ リチウムカード

先日記事を書いた「CargeAll」というモバイルバッテリは、コンセントを備え、18000mAhと大容量でした。当然重さもずっしり。今回紹介するのは、まったく逆の路線を行くモバイルバッテリになります。こんなパッケージに入っています。iPho...
スマホ

Blackberry Passport Red を買ってみた

Blackberry Passport の新色 Red が出たので、アメリカの知人を通じて購入してみました。箱は、今まで持っていたBlackと同じ。箱を裏返すとこんな感じ。箱を開けると本体の登場です。キーボードもRedです。本体を取り出して...
雑記

「ご飯にかけるギョーザ」を食べてみた!

前々から気になっていたけれど、売り切れで買えなかった「ご飯にかけるギョーザ」をやっと購入できました。あまりの人気に生産が追いつかないときもあったようですが、今は普通に買えるみたい。「ラー油」の類いは一通り食べてみたんだけど、確かに一時的にハ...
デジタル機器

新しいモバイルバッテリが届きました

Indiegogoで出資が募られていたモバイルバッテリがついに製品化されました。今国内では、cheeroの新しいモバイルバッテリが発売され、瞬殺で初期出荷分が売り切れたようですが、私の手元に届いたバッテリはひと味違います。品物はこちらの箱に...
PC

キーボードを Das Keyboard 4 に交換しました

今まで、Matias Mini Tactile Pro for Mac Mechanical Keyboard というキーボードを使っていたのですが、評判を聞いて"Das Keyboard 4 Ultimate Clicky"に交換しました...
映画

「インターステラー」を観に行きました

話題の作品「インターステラー」を観に行ってきました。場所はいつもの新宿ピカデリー。いちばん早い回で観に行ったので、そんなに混んでいませんでした。予告編を見ただけで、よくわからないけど、すごそうな映画だなあ、と思っていましたが、確かに「スゴイ...
雑記

「日本国宝展」に行ってきました

上野の東京国立博物館で開催されている「日本国宝展」を見に行ってきました。10/15から開催されていましたが、12月7日で終了と言うことで、見に行く予定の方は急いだ方がいいでしょう。11月30日までは、教科書で誰でもみたことがある「金印」が展...
音楽

Parrot ZIK 2.0 の動画を作成しました

先日記事を書いた Parrot ZIK 2.0 について動画を作成しました。こちらでご覧いただけます。初めての動画作成と言うことで、大勢の前で話すようにしゃべってしまい、すごくトロい話し方になっています。編集も不慣れなため、荒い部分もあるか...
音楽

世界最先端ヘッドホン Parrot ZIK 2.0 を使ってみる

Parrot社から発売された新しいヘッドホン Parrot ZIK 2.0 が届きました。こんな箱に入ってきます。箱の裏はこんな感じ。前バージョンは、私が購入したときはブラックしかなかったのですが、その後ホワイトモデルが出たようです。今度の...
音楽

Perfume World Tour 3rd ライブビューイングに行ってきました

Perfume World Tour 3rd New York 公演のライブビューイングに行ってきました。いつも追っかけやってる同僚は、台湾とシンガポールとLAには行くと言っていましたが、さすがにNYには行っていない模様。NYには私も行って...
デジタル機器

Amazon kindle voyage が届きました

Amazonで新しく発売された電子ブックリーダ kindle voyage が届きました。製品発表時に迷っていたら、あれよという間に初回出荷分がなくなり、私が注文したときはお届けが12月中旬となっていました。他のkindleもあるし、急がな...
デジタル機器

DELL 4K ディスプレイ 衝動買い…

今年の4月に、メインのモニタをDELLのU2713HMという27インチのものに変更していたのですが、このモニタは発色も悪くなく、結構気に入っていました。ちょっとUSBケーブルとか挿しづらいのは欠点かなとも思いますが。ところが先日、DELLの...
PC

Mac Proで使っているHDDを 4TBから6TBのものに変更したよ

7月に母艦のHDDを3TBのものから4TBに変更したのですが、動画の編集なども行うようになったこともあり、残り容量が1TBを切りそうになっていました。まだ1TB残っていると考えることもできますが、なんとなく「もう1TBしか残っていない」とい...
スマホ

Blackberry Passport のここがすごい!

Blackberry Passport ですが、昨日書き忘れたのですが、最初にチュートリアルが起動します。一通りやってみたのですが、これがなかなかよくできています。不自然な日本語もありません。たとえば、こんな感じで文字列選択や貼り付けなどの...
スマホ

Blackberry Passport もやはりでかかった

現在はもう所有していないのですが、Blackberryの端末には常に興味を持っていました。ちょっととがった端末がでましたので、さっそく手に入れました。それが Passport。こんな箱に入っています。箱を裏返すとこんな感じ。当然ながら日本語...
旅行

今回の海外旅行で持っていって便利だったもの

今回のシンガポールが初めての海外旅行というわけではないのですが、持っていって便利だと思ったものをご紹介します。スーパークラシック「ひらくPCバッグ」はカフェでもデスクでも、開いた状態でバッグを置いてお...価格:20,550円(税込、送料別...
旅行

シンガポール旅行で気付いたこと

東南アジアはあちこち行っていますが、シンガポールは今回が初めてでした。いろいろと規制が厳しいとかすぐに罰金が科されるという話もありますが、実際に行ってみて気付いたことをつらつらと書いていきます。○街中はきれいだが、裏はそれなりシンガポールは...
雑記

陸上自衛隊 総合火力演習は想像以上にすごかった

もう1ヶ月も前のことですが、シンガポールに行く直前の日曜日、8月24日に初めて陸上自衛隊の総合火力演習に行ってきました。昨年も応募していたのですが、非常に高い当選倍率とあってあえなく落選。今年やっと入場券を手にしました。はがきのスキャンをし...