admin

DVD

お薦めDVD

面白いテレビ番組がなかったので、年始に録りためたビデオを見ています。今日見たのが「ジャケット」。年始早々にWowowで放送していたものです。本当はDVDも持っているのですが、Wowowの放送がハイビジョンだったので、こちらで見ることにしまし...

最近読んだお薦めの本

お薦めの本を書くのは久しぶりですが、ペースは落ちたものの、相変わらずAmazonと楽天ブックスから本が毎日のように届いてます(^^ゞ中でも最近の話題(といってももう少し前のテーマとも言えますが)で、いちばんのものといえば「アメリカのサブプラ...
PC

お得なMacソフトウェア あと2日で終わりです!

先日もお伝えしましたが、いま というサイトで、Mac用のソフトウェア$498.60分が、わずか$49で購入できるキャンペーンをやっています。ここで得られた資金は、10カ所のボランティア団体などに寄付されることになっています。ちなみに、購入で...
デジタル機器

SDHC 8GB のメモリカードがバカ安!

昨日は確か4000円台後半だったはずと記憶しているんですが、SDHCでClass6対応の8GBメモリカードが4000円を切ってます!さっそく1枚注文しました。メール便が利用可能なので、送料も安く済みます。限定数のようなので、欲しい方は急いだ...
PC

HP製プリンタ PSC2450をAirMac ExtremeのUSBポートで利用する

我が家では何年か前から、HP社製の複合機である「PSC2450」という機種を愛用してきました。エプソンやキヤノンのプリンタ・複合機と比較すると写真画質は劣るかも知れませんが、FAX機能も付いており、我が家にとっても必要かつ十分な性能を発揮し...
PC

Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミック が届きました

買うかどうか迷っていたのですが、Windowsユーザから届く文書や表などを読み込む必要があるため、新しくなったMac用のOfficeを購入しました。iWorksも持っているのですが、再現性はまあまあとはいえ、完全ではありませんでしたから。と...
PC

Appleの新製品について

今日の、というか昨日のMacworldでいくつかAppleから新製品が発表されましたね。今日のめざましテレビで、さっそく「MacBook Air」が登場していたようですが、なかなか微妙な製品群であります。まず、「MacBook Air」です...
PC

ATOK2008 for Windowsの予約が始まっています

私が愛用するATOKですが、Windows用の2008バージョンの予約が始まりましたね。実は昨年に、2007バージョンのWindows&Macセットを購入していたんですが、その前に買っていたバージョン(忘れてしまいました)よりも、変換効率が...
雑記

KDDI「ひかりone」に危うく変更されそうになった話

昨日、自宅でくつろいでいると、突然来客が。出てみると、KDDIの代理店の者です、とのこと。今まで使っていた「TEPCOひかり」について、話があるという。「TEPCOひかり」のサービスが、KDDIに移管されたことはニュースで知っていたので、そ...
PC

AirMac Extremeベースステーションが届きました

Amazonに注文していた「AirMac Extremeベースステーション」ですが、やっと今日届きました。お急ぎ便にすれば良かった。で、さっそく設定をしてみたんですが、今までバッファロー製のルータばっかりだったのですが、ずいぶん簡単に設定で...
PC

突然のルータ故障(T_T)

最近になって、ずっと使ってきたバッファロー製のルータが不調で、通信がときどき途切れるようになっていました。ずっとつけっぱなしの機械なので、調子が悪くなっても致し方ないかとも考えていたのですが、ついに一昨日になって通信不能な状態に!インターネ...
デジタル機器

帰省土産にデジタルフォトフレーム

今回の帰省では、土産として「Transcend デジタルフォトフレーム」というのを買っていきました。簡単に説明すると、SDカードなどに写真を保存しておき、それを差し込むとそのデータを表示する、という至って単純な製品です。ずいぶん前になります...
DVD

Gigabeat V401

年末、帰省する前に、知り合いからGigabeat V401という機種を安価で譲ってもらいました。この機種は40GBのHDDを積んでいて、ワンセグを見たり、HDDに保存した音楽やビデオを再生できるというものです。最近になって、V41という機種...
PC

Blogエディタ2強対決

いつもはブログを書くのに、ectoというエディタを使っています。バージョン2から3に上がりつつあるという状況です。3のβ版が日々更新されているという状況です。このエディタは非常に良く手になじむというか、使いやすいのでとても気に入って使ってい...
雑記

関門トンネル体験小旅行

下関に帰ってくると、私や妻や子どもの誰かしらがいつも風邪を引いたり、体調を崩したりするので、あんまり出かけることができないでいました。今回も、1/2の初詣と、1/3の墓参りとで吹きっさらしの中を歩いたせいか、4日になって子どもが風邪を引いた...
雑記

初詣

下関での初詣というと、赤間神宮というところがいちばん有名なのだと思います。立派な神社で、琵琶法師の増があることでも有名です。私自身にも、個人的な思い出があるところです。でも、おそらくそちらは混んでいるだろうということで、すぐ近くの亀山神社と...
雑記

田舎に帰省中

12月30日午後の飛行機で山口宇部空港までやって来ました。それからバスで下関駅前まで来て、あとちょっとで実家です。3年ぶりの帰省です。山口県というと、なぜか東京よりも暖かい(南にある)と思っている方もいるのですが、どちらかというと西に移動し...
ゲーム

ゲーマー家族

先日のクリスマス、我が家のサンタさんは息子に、ニンテンドーDSとポケモンのゲームを置いていってくれました(^-^)vさらにポケモンカードゲームセットと追加カード。ほかの子どもと同じように、最近ポケモンに夢中になっている息子は大喜び。1日30...
音楽

iTunes Storeでクラシックが大バーゲン!

2ちゃんねるのiTunes Storeのスレで見たのですが、現在、クラシックが大バーゲン状態です。バーゲンとはいっても、一時期のようになぜかアルバムが50円で販売されるというものではないです。でも、ベルリンフィル演奏、カールベーム指揮のモー...
DVD

DEJAVUを観ました

今日はあんまり面白いテレビもなかったので、先日買っておいた映画「DEJAVU」を観ました。映画好きの友人と話しているとき、「バタフライエフェクト」という映画の話題が出たのですが、「それが結構面白かった」と話したところ、じゃあ「DEJAVU」...