旅行

地下神殿の見学に行ってきた!

昨日の話になるが、すごい施設と評判の「地下神殿」に見学に行ってきました。

「地下神殿」って何?という方もいるでしょうが、最近はやりの「大人の社会見学」などでもよく取り上げられている場所です。

正式な名称は「首都圏外郭放水路」。

国道16号の地下約50メートルに建設された延長6.3キロメートルの地下放水路です。

簡単にいえば、すごい雨が降ったあと、川が増水します。土地が低い場所では、川の水があふれて洪水になったりしますが、それを防ぐため一定の水面上昇が起こると、水が地下に流れ込み、地下のトンネルを通じて巨大な入れ物に貯められます。その巨大な入れ物が「地下神殿」と呼ばれている施設です。

ここにたまった水は、ポンプで江戸川に排水されます。

江戸川は川幅も広く、水量も多いので少々水を流したところで影響はないそうです。

東京にも環七の地下に「調節池」と呼ばれるものが作られており、建設中に見学に行ったことがあるのですが、そちらは巨大なトンネル。

こちらの方はトンネルの太さは、直径10mほどですが、この地下神殿が巨大。

見学するには、まずこの建物で受付をします。龍Q館という建物になります。IMG 0076

ここの2階で受付をします。

有名な施設なので、いろいろなミュージックビデオやテレビ、映画で使われており、有名人のサインが展示されていました。

2013 08 14 09 18 11

2013 08 14 09 18 16

受付を済ませ、定時になるとまずビデオで施設の概要を見ます。

そのあとで説明員のお姉さんから、地図や模型を使った詳しい説明があります。

その後、建物の屋上に上がるのですが、ここからいろいろなものが見えます。

2013 08 14 10 39 05

トンネルを掘ったシールドマシンの刃です。トンネル好きの方ならよくわかりますよね。

反対側はこうなっています。

2013 08 14 10 42 30

サッカー場くらいの大きさのグランドがあります。

地下神殿はここの真下にあります。

地下神殿に降りるためには、グランドの端っこの方に行かないといけません。

SkitchScreenSnapz001

豪雨の時は水没するところなので、エレベータなどはありません。

階段を118段降りることになります。

比較的最近使ったらしく、途中から階段も水浸し状態で、滑らないように気をつける必要があります。

だんだん降りていくと、気温が低くなっていきます。

この日の地下神殿の気温は20度。屋上は31度ありましたから、一気に10度差以上あるわけです。

2013 08 14 11 12 05

地下神殿と言われる由来は、この柱にあります。

これが何本も林立しており、不思議な雰囲気を醸し出しています。

この柱の大きさがすごい。

IMG 0082  1

人のサイズと比べてみてください。

水が流れ込むと言うことは、大量の土砂も流れてきます。

水が引くと時期を見計らってブルドーザを地上から降ろし、土砂を外に出すそうです。

その時使われるのが、このハッチ。

IMG 0085

ちなみに見学できる面積はとても狭く、向こうの方まで行くことはできないのですが、見学会は毎日のように開かれており、公開する部分だけは毎日清掃しているそうです。

この地下神殿の見学場所の近くには、第一縦坑があり、土砂が結構たまっていました。

2013 08 14 11 12 42

この縦坑も、スペースシャトルがすっぽり収まる大きさとのことで、見えているのは上部のほんの少し。

下はもっと深く、清掃するブルドーザーが縦坑に落ちないよう、車止めが設置してあります。

ちょうどこの日は、誰かはわかりませんがミュージックビデオの撮影準備が行われており、いろいろな機材が置かれていました。メイクをされている人も見かけましたが、遠くてちょっとわかりません。

見学時間は10分ほど。

我々が下に降りようとしたとき、機材の一部を持ってあがってきたスタッフらしき人が、足を膝に乗せてかがみ込み、ハアハアいっていましたが、118段の階段を降りたと言うことは、戻るためにはそれを上らないといけません。

最近ケガをして運動をまったくしていないので不安に思っていましたが、特にへばることなく地上に戻れました。

また最初に来た建物に戻り、簡単なアンケートを書いて終了。

全部で2時間弱くらいです。

見学会に行くには事前の申し込みが必要です。

こちらのページから申し込むことができます。

ちょうど夏休みということもあり、私が申し込んだときはサーバが重くなっていました。

私はたまたま申し込みのページを開いた状態で数日放置してあったので、希望日の申し込みができる日の午前0時に、すぐに申し込むことができましたが、申し込み状況はどんなものかな?と思って再度アクセスしたところ、申し込みページを開くことさえできない状態でした。

1回あたり25人程度なので、見学したい方はあらかじめ当該ページを開いておくなど、準備しておいた方がいいでしょう。

スゴイ施設なので、東京近辺の人は是非見学に行かれることをオススメします。

 

Ad by Google

-旅行

%d