Touch HDの方がお気に入りになってしまったので、運用の機会が減っているXperiaですが、またおかしくなってしまいました。
症状はこちらの記事に書いたのと同様。
きっかけがなんなのか、原因が究明できていないのですが、今回は届いたメールを開こうとして、無反応になりました。
メーラは起動したものの、タイトルだけ表示された状態で、そのタイトルをタップしてもメールが開きません。これはおかしいと思い、Today画面のCalendarをタップすると、またメモリがないというメッセージが表示されるようになってしまいました。
この状態になると構築し直すしかないのですが、なんだか面倒。
ATOKが原因の一つであることは間違いないので(対応を謳っているわけではないので、ATOKに責任はないですが)、次はFSKarenでやってみようかと思います。
ただし明日は時間がないし、今度の3連休は九州方面に出かける予定なので、来週中にでもやってみるかなあ、という感じです。
それまでの間は、挿してあるブルーBIZのSIMは別のマシンで運用。Treo ProかE71を久しぶりに使うか、思案中。
コメント
こんにちは。
標準アプリでインストールされているSIP を全て読み込むタイプのものは起動できなくなるようです。
僕のXPERIA X1 はCJK 化しているのでやまちゃんさんとは環境が違うと思いますが、日本語SIP が読み込めなくなると(落ちると)起動できなくなります。中国語SIP なども全て落ちちゃうのでWindows Mobile の仕様かも知れません。
ちなみに、僕が検証して他の方に教えたものをエントリーしている方がいますのでご参考までにコピペさせていただきます。
http://gogosmartphone2.vox.com/library/post/windowsmobilexperia-x1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%95%B4%E5%82%99%E5%AE%8C%E7%B5%90%E3%81%8B.html
こんにちは。
標準アプリでインストールされているSIP を全て読み込むタイプのものは起動できなくなるようです。
僕のXPERIA X1 はCJK 化しているのでやまちゃんさんとは環境が違うと思いますが、日本語SIP が読み込めなくなると(落ちると)起動できなくなります。中国語SIP なども全て落ちちゃうのでWindows Mobile の仕様かも知れません。
ちなみに、僕が検証して他の方に教えたものをエントリーしている方がいますのでご参考までにコピペさせていただきます。
http://gogosmartphone2.vox.com/library/post/windowsmobilexperia-x1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%95%B4%E5%82%99%E5%AE%8C%E7%B5%90%E3%81%8B.html
コメントありがとうございます。
さっそくリンク先を拝見させていただきました。
なるほどとは思うものの、時間がなくて試すのはもう少し後になりそうです。
FSKarenでの動作も確認したいと思っていますので、またいろいろと試した結果をエントリいたします。
コメントありがとうございます。
さっそくリンク先を拝見させていただきました。
なるほどとは思うものの、時間がなくて試すのはもう少し後になりそうです。
FSKarenでの動作も確認したいと思っていますので、またいろいろと試した結果をエントリいたします。