デジタル機器 iPad用純正ケース到着 アメリカに最後に発注していた、iPad用アップル純正ケースが到着しました。こんな箱に入っています。外箱に「ケース」と日本語でも書かれていることから、おそらく日本でもそのまま発売されるのでしょう。はんたいがわはこちら。中身はほんとにケースのみ... 2010.04.16 デジタル機器
デジタル機器 iPad 到着! アメリカにオーダーしていたiPadが、今夜到着しました。届いた箱を見た第一印象は、「ずいぶん小さいなあ」。コンパクトに包装してくれていたようです。さっそく開封してみました。これでは大きさが分からないと思うので、週刊アスキーと並べてみました。... 2010.04.08 デジタル機器
デジタル機器 Apple Magic Mouse が届きました 先日発表された Apple の新しいマウス Magic Mouse が、さっき届きました。先日の発表では、iMacの27インチにも驚かされましたが、さすがにもうMacの置き場はないので、そちらはあきらめて、現実味のあるマウスだけ注文してみた... 2009.10.30 デジタル機器
PC Snow Leopard をインストールしました(問題発生、でも何とか解決へ) 金曜日はSnow Leopardの発売日。帰宅するとすでに届いていました。なんだかんだ用事を済ませ、22時頃からインストール開始。本来ならクリーンインストールすべきところなんでしょうが、多数のアプリをインストールし直すのも面倒なので、そのま... 2009.08.29 PC
PC Mac Pro にディスクを増設しました 自宅のメインマシンとして活躍してくれているMc Proにディスクを増設しました。もともと1TB積んでいたところ、今回もう1TBの増設です。Mac Proは、ケースへのアクセスが容易なことでも有名なのですが、今回のディスクの増設で、いかに簡単... 2009.07.05 PC
デジタル機器 iPhone 3GS やってきました、iPhone 3GS。今までのiPhoneと比べると、少し箱が小さくなっています。6月18日朝に予約したので、今日の朝受け取れるはずでしたが、仕事の都合で先ほど取りに行けました。見てのとおりシュリンクパックのままもらいます。... 2009.06.26 デジタル機器
デジタル機器 iPhone OS 3.0 で脱獄 一つ前のエントリで、「ところで、OSのバージョンアップとともに脱獄も終了です。」と書いたばかりですが、わずか3日で脱獄です。ほんとにOS 3.0かどうかの確認としては、ページを示すアイコンのいちばん左がスポットライトになっていること、ページ... 2009.06.21 デジタル機器
デジタル機器 iPhone OS 3.0 にアップグレードしました 昨晩は、残業で帰宅が遅かったのですが、帰宅後すぐにiPhoneのOSを3.0にバージョンアップさせました。時間も遅かったせいか、ダウンロードもスムーズに進み、特にトラブルもなく終了。バージョンアップ後の見た目で、最初に驚いたのはインストール... 2009.06.19 デジタル機器
PC Macをできるだけ安く買う Mac人気は以前よりもずいぶん高くなってきていて、大手家電専門店では売れるPCの4台に1台はMac、などという記事も見かけたりしましたが、Appleの方針ゆえに、あまり安売りされることはありません。整備品にときどき掘り出し物があったりするこ... 2009.04.14 PC
デジタル機器 小さなキーボード 去年11月に買い換えたAppleキーボード。またまた買い換えました。またAppleキーボードに。今度は新型のワイヤレスキーボード(テンキーなし)。小さいです。あんまり写りがよくありませんが、小ささは伝わるかなと思います。配列はUS。以前使っ... 2009.03.28 デジタル機器
デジタル機器 Time Capsule が来た つい先日発表されたばかりの、新しいTime Capsuleが届きました。今までは、AirMac Extremeベースステーションを使っていたのですが、いろいろ無線を使う機器があるにも関わらず、他の機器との干渉を防ぐ意味もあって、5GHz帯の... 2009.03.08 デジタル機器
デジタル機器 iPhone脱獄のメリット(その2) アクセスログを見てみると、以前書いた「iPhone脱獄のメリット」という記事を参照される方が、今でも結構な数いらっしゃいます。そちらの記事を見ていただくとおわかりのとおり、その頃はiPhoneでまだ絵文字を使うことができませんでした。それが... 2009.02.15 デジタル機器
デジタル機器 結局、iPhoneは2度目の交換となりました 先日のエントリで、iPhoneがまたも不調に陥ったことを書きましたが、ソフトバンクショップにいって画面を見てもらったところ、あっさりと「液晶割れですね」とのこと。線は表示されっぱなしにしろ、「割れ」とまでは思いませんが、店員さんがそういって... 2009.02.12 デジタル機器
デジタル機器 iPhoneがまたも不調に! iPhoneがまたまた不調になってしまいました。ファームウェアのアップデートを行い、脱獄もしていないのにもかかわらず、同期の最終段階のところで「不明なエラーが発生しました」と出てしまいます。音楽とアプリのインストールはできているので、あまり... 2009.02.06 デジタル機器
PC iLife ’09が届きました 毎年のお布施のようですが、iLife '09が今日届きました。当初2月上旬発売予定と聞いていたので、少し前倒しされたようですね。さっそくインストールしてみましたが、結構時間がかかりました。30分くらいはかかったような気がします。変更点までは... 2009.01.28 PC
デジタル機器 LED Cinema Display がやってきた LED Cinema Displayが届きました。今までは、MacとWindowsでDELLの20インチディスプレイを共用していましたが、両者を同時に使いたいときいちいち切り替えるのが面倒だったので、これからは左右のディスプレイで同時に表示... 2008.12.20 デジタル機器
デジタル機器 iPhoneで蔵書管理 以前にエントリしたように、私はMac上でDelicious Libraryというシェアウェアを使って蔵書管理を行っています。バージョンアップしてから最初のうちはちょっと不安定で、すぐに制御が利かなくなってしまうこともありましたが、バグも修正... 2008.12.13 デジタル機器
デジタル機器 現在のiPhone状況(4ページ目) 引き続きiPhoneの4ページ目をご紹介します。現在の4ページはこんな感じになっています。ここは主に「ネットを使って楽しむ」ためのページになっています。標準アプリのYouTubeのほか、ネットラジオアプリが並んでいます。やはり秀逸なのは、T... 2008.12.13 デジタル機器
デジタル機器 iPhoneの再構築 iPhoneの3ページ目を掲載したその日。実はiPhoneの画面にうっすら変な線が表示されるようになっていました。縦に一本。画面中央よりす押し右側に青い線。これが前触れだったのかも知れません。夜に記事をエントリしてから、またいつものようにア... 2008.12.12 デジタル機器
デジタル機器 現在のiPhone状況(3ページ目) iPhoneの3ページ目は、以前もご紹介した辞書のページです。つい何日か前のエントリでもキャプチャ画像を載せましたが、少し入れ替えが行いました。現在の辞書ページはこんな具合です。新たに大辞林と漢字源、NOADが加わり、Wikipedia系の... 2008.12.10 デジタル機器