先日のエントリーでS11HTを使ってcentroをインターネット接続しようとしてもできなかったと書きましたが、その後も進展はありませんでした。
Bluetooth PANで以前は接続できていたにもかかわらず、相手機器が見つからないというようなエラーが出てしまうのです。といっても、centroからBT経由でS11HTにファイル転送をすると何も問題がないので、なんでPAN接続だと相手が反応しないのか、まったく不明のままでした。
その後、別の機器がやってきたりもしたので、centroは放置の状態でしたが、こちらの記事を見て、今度はS11HTをモデムにしてダイヤルアップ接続を試みました。
書かれているとおりにやってみて、最初はうまく接続できなかったのですが、S11HTとcentroをともにリセットして再起動することでうまく接続できるようになりました。
そんなに何台もインターネットにつなぐためのマシンがあってもしょうがないじゃないか、という声も聞こえてきそうですが、まあこういう小形なのにいろいろできちゃうマシンって好きなんですよね。好きなものはしょうがない、というわけで、新しい機器にも関心がまた向いてくるかも知れません。
コメント
はじめまして。TBありがとうございます。
当方も色々な機種を渡り歩きながらそれぞれを繋ぎまくっております。
これからもよろしくお願い申し上げます。
はじめまして。TBありがとうございます。
当方も色々な機種を渡り歩きながらそれぞれを繋ぎまくっております。
これからもよろしくお願い申し上げます。
こちらこそ、はじめまして。
といっても、nabehisaさんのブログは、ずっと以前から寄らせていただいておりました。
centroとS11HTとの組み合わせで悩んでいたのですが、ググっても有用な情報は出てこず、ずっと放置状態だったのですが、今回の記事でたいへん助かりました。
これからもちょくちょく寄らせていただこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
こちらこそ、はじめまして。
といっても、nabehisaさんのブログは、ずっと以前から寄らせていただいておりました。
centroとS11HTとの組み合わせで悩んでいたのですが、ググっても有用な情報は出てこず、ずっと放置状態だったのですが、今回の記事でたいへん助かりました。
これからもちょくちょく寄らせていただこうと思いますので、よろしくお願いいたします。