iPod TouchをUSBケーブルにつないだときなんかに出る充電画面の絵を替えてみました。
こんな感じ。
昔のAppleのロゴ風。
今のAppleのロゴって単色ですけど、昔は確か6色だったんですよね。レインボーだと7色なのに、なぜか6色。
何かいわれがあったような気もしますが、よく覚えてません。
この絵を替えるのは簡単で、iPod Touchの”/system/library/coreservices/springboard.app/”にある、BatteryBG_1.pngからBatteryBG_17.pngまでの17枚の絵を入れ替えるだけです。
ちなみに変更する場合でも、万一の場合に備えて、元の絵をバックアップしておいた方がいいです。
ちなみにこのリンゴの画像をどこから落としてきたか、まったく覚えていません(^^ゞ
コメント
これすげ~~~かっこいいよぉ~~~
オレもしたいよぉ~~~~
(*´エ`人)
これすげ~~~かっこいいよぉ~~~
オレもしたいよぉ~~~~
(*´エ`人)
この画像、、、全然みつかりません。
どっから落としてきたのか、、、思い出してください(笑
この画像、、、全然みつかりません。
どっから落としてきたのか、、、思い出してください(笑
たぶん、2ちゃんねるの「iPod touch -Tips & Hacks – ver.6」のスレです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195120296/
の133あたりにURLが出ていますが、まだ残っているかどうか。。。
たぶん、2ちゃんねるの「iPod touch -Tips & Hacks – ver.6」のスレです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1195120296/
の133あたりにURLが出ていますが、まだ残っているかどうか。。。
( ☉д⊙) おお!
わざわざありがとうございました。
調べ方が甘かったようですね。。。
きちんと調べてから質問するようにします。
お手数とりました。
( ☉д⊙) おお!
わざわざありがとうございました。
調べ方が甘かったようですね。。。
きちんと調べてから質問するようにします。
お手数とりました。
これ、そのままHeadsetBatteryBGって言う名前のまま入れても大丈夫みたいですね。
それだと、元のバッテリー画像は、フォルダ内に残したままでもOKだし。。。
前のバッテリ画像のバックアップとってますけど・・・
これ、そのままHeadsetBatteryBGって言う名前のまま入れても大丈夫みたいですね。
それだと、元のバッテリー画像は、フォルダ内に残したままでもOKだし。。。
前のバッテリ画像のバックアップとってますけど・・・
ふる充電しても、95%のまんまみたいですね^^;
けどカッコイイから気に入ってます。
この記事が紹介されてたおかげで、変更できました。
ありがとうございました~。
ふる充電しても、95%のまんまみたいですね^^;
けどカッコイイから気に入ってます。
この記事が紹介されてたおかげで、変更できました。
ありがとうございました~。
フル充電したときは、たぶんBatteryBG_17.pngが表示されるんだと思いますが、私はこの画像を”Think_different”と表示されるようにしてます。
ちゃんと表示されてますよ〜。
フル充電したときは、たぶんBatteryBG_17.pngが表示されるんだと思いますが、私はこの画像を”Think_different”と表示されるようにしてます。
ちゃんと表示されてますよ〜。