あんまり需要はないかも知れませんが、iPod Touchでタイ語表示ができるようにしました。
きっかけは昨日の2ちゃんねる。
iPod TouchのHackスレを見ていたら、タイ語表示どころか入力まで可能になったとの報告がありました。
今朝それを見て、私もまねをしてみました。
というのも、今まで毎年タイに出かける度に、タイポップスのCDをしこたま買い込んでくるのですが、iTunesに取り込んだときに、曲データの取得やタイ語での曲名表示には対応しているものの、iPodにタイ語フォントがないために、転送すると、曲名に何も表示されない、という状態だったのです。
iPod Touchは今までのiPodと構造(というかシステム構成)が違うので、少し期待はしていたんですが、特に調べることもなく使い続けていました。
方法はとっても簡単。
まず、こちらのページにタイ語フォントへのリンクが張られているので、それをクリックしてダウンロードします。
ダウンロードsてきたファイルを解凍すると、arialuni.ttfというファイルが出てくるので、iPod TouchとCyberduckでFTP接続し、/System/Library/Fonts/Cacheにコピーします。すでにarialuni.ttfというファイルがあったので、それをMac側にバックアップとして吸い上げた後、上書きしました。
ファイルサイズが11.6MBもあるので、転送直後、「ディスク容量がほとんどいっぱいです」みたいなアラートがでてしまいました。
でも、その後タイ語で曲名を取得してあるデータを転送したところ、無事タイ語表示ができるようになりました。
こんな感じです。
ちなみに私はiPod Touch上でタイ語を入力することはないので、タイ語キーボードのインストールはしませんでしたが、やってみたい方は、こちらのページに詳しくやり方がでていますので、ご覧ください(ただしこのページはすべてタイ語です。タイ語を入力する必要のある方なら読めるんじゃないかな)。
コメント
さっそくblogで紹介してくださってご苦労様です。
タイ語入力の解説ページへのリンクですが、あのサイトは1.0.2用なので、その通りにやってもタイ語入力出来ません。というかインストーラのソースへのリンクもしんでたような。。。
タイだとまだtouchがそんなに出回ってないようなので情報少ないんですよね。
ではでは
あんまりおねーたんにタッチみせびらかしてると、バープがくだりますよww
さっそくblogで紹介してくださってご苦労様です。
タイ語入力の解説ページへのリンクですが、あのサイトは1.0.2用なので、その通りにやってもタイ語入力出来ません。というかインストーラのソースへのリンクもしんでたような。。。
タイだとまだtouchがそんなに出回ってないようなので情報少ないんですよね。
ではでは
あんまりおねーたんにタッチみせびらかしてると、バープがくだりますよww
>あのサイトは1.0.2用なので、その通りにやってもタイ語入力出来ません。というかインストーラのソースへのリンクもしんでたような。。。
あっ、そうなんですか。
自分ではタイ語は入力することはないので、全然確認してませんでした。
表示されるだけで十分です。
前のiPodじゃ考えられませんでしたから。
>あのサイトは1.0.2用なので、その通りにやってもタイ語入力出来ません。というかインストーラのソースへのリンクもしんでたような。。。
あっ、そうなんですか。
自分ではタイ語は入力することはないので、全然確認してませんでした。
表示されるだけで十分です。
前のiPodじゃ考えられませんでしたから。