先日購入したGalaxy NoteにRocket ROMを入れて使っていたのですが、そのときのROMのバージョンは v20。
昨日xdaを見に行ったところ、v21が置いてあったので、さっそくバージョンアップしてみました。
スクリーンロック画面がこんな感じになっちゃって、ちょっとどうかと思っていたら、
今日になってまたROMのバージョンが上がっていました。
v22の特徴は下記のとおり。
- based on official XXLA6 Firmware + Modem XXLA4
- reworked scripting and tweaks –> again smoother scrolling
- deodexed, zipaligned and rooted by me
- added Multi-CSC
- Abyss-Kernel 3.6
- new Standard MIUI Theme with some bugfixes and small changes
- added JKay v13.5.1
- lots of other tweaks + scripts for faster performance, smoother scrolling, better RAM handling, better 3rd party launcher perfromance
- transparent Sammy Weather Widget
- automatic zipalign of all system apps on every reboot
- SIP VoIP Support for Wifi + Data
- Sony Bravia Mod for better graphic quality (might be nonsense but doesn’t harm anything
)
- build in Smoothness-Fix in framework.jar
- build in ‘No SMS on Call Log’
- build in SMS-Mod from padlad (no limitation of contacts, no convert to MMS, …)
- CallRec-Mod can be downloaded as CWM flashable here: http://forum.xda-developers.com/show…postcount=7682
- build in ICS transition animations in framework
- build in smooth spinners (thx to doctorcete)
- working new Market added! No more Workaround needed! (works flawlessly, but you pobably need FullWipe to be able to purchase apps!!!)
- combined nobnuts genius theming with a new ‘MIUI style’ DarkTheme (pics attached)
- added nobnuts DarkThemed apps (Dialer, Music Player, SMemo, etc)
入れてみたところ,サクサク感が上がった気がします。
ついでにカーネルが、Abyss-Kernel 3.6だったものを、3.7がリリースされていたので,これも入れてみました。
ホーム画面の時計と天気が少し変わって,こんな感じに。
こっちの方が見た目がいいですね。
電話についての情報はしたのとおり。
公開元のサーバがつながりにくくなっており、なかなか本体が落とせなかったのですが、有志があちこちにミラーを立ててくれたので,ダウンロードしやすくなっています。
一応これを入れるにあたって,すべてのデータをワイプしたので、初期設定、導入したアプリの再ダウンロードなどで時間を食いました。あとRocket ROMを入れると、かならずGoogle検索が更新対象になるのですが,そのまま更新しようとしても,エラーで更新できません。
v20の時は、いったんシャットダウンしてから起動し直すと更新できたんですが、今度はダメです。いったんアンインストールして、Titanium Backupで復元しました。
それからRocket ROMを入れた直後のリブート時、Rocket ROMの起動画面が繰り返し表示され先に進めないこともあるかも知れませんが、ホームボタンを押すと先に進めました。
いったん更新はしないと作者が宣言したのを見たような気がしますが、しばらくはこのROMと付き合っていこうかと思います。
コメント
はじめまして。私もRocketROMv22を使用し始めました。ひとつ気になる点があるのですが、標準ブラウザの一番上にある検索窓で検索すると、googleが英語表示になるのです。私だけの症状なのか気になり、コメントさせていただきました。morelocare2は入れております。他のカスタムROMではこのようなことがなかったので、どうしたものかと。
コメントありがとうございます。
標準ブラウザをDolphinにしているので気付きませんでした。いったんDolphinの標準ブラウザを解除して、元のブラウザで試してみました。
私のところでは特に問題なく、日本語での検索になります。
「英語表示」というのは、日本語の検索結果が出てこないと言うことでしょうか。
Rocket ROMについては、作者がICSの方に注力しているようで、次のバージョンは出るか疑問ですが、ICSだと240DPIにできないので、興味はあるんですが、まだこのバージョンで使っていこうと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。日本語での検索結果はでてくるのですが、google自体が、co.jpではなくて、.comでの検索になるようで、丈夫の表示が、imageとかmailとか英語表記になります。他のブラウザをインストールしてブラウザの検索窓での検索だとやはり同様の症状になりました。色々と、検証してみると、v22だとmap、googlesearch等を更新しようとしても、エラーがでるので、一度、romtoolbox等で削除してから入れなおすと入るようになるのですが、googlesearchを削除して、入れなおすと、このような症状になるように思いました。ちなみにsamsungappも更新しようとするとエラーがでます。新しいバージョンをそこらで拾ってきて入れなおすと入るのですが私の環境ではsamsungアカウント関連が不安定になったので、放置してます。結局、再度、v22を入れなおし、カーネルだけabyssnote4.2に上げて、あとは初期状態のままで使用すると安定しています。
ICS,私も興味があるのですが、まだまだ常用できないみたいなので、躊躇しますね^^
私のところでは、.comにはならないですねぇ。さっき確認しました。確かに、ROMのバージョンが上がるたびに、googlesearchの更新がエラーになりますが、私も削除して入れ直しています。
samsungアカウント関連は試していません。カーネルは私もabyssnote4.2です。これで安定していますね。
あとは公式ICS公開が早く来るのを楽しみにしています。