映画

映画

アメイジング・スパイダーマンを観に行きました

不定期な休みを利用して、混んでいない劇場で話題作を見るという生活になっていますが、今日は朝9時半からの回で、「アメイジング スパイダーマン」を観に行ってきました。ほんの数年前にシリーズ完結になって、もうリメイクかよ、とも思いましたが、監督、...
映画

毎年恒例「名探偵コナン」

毎年ゴールデンウィーク中に観に行っている「名探偵コナン」。今年も昨日観に行ってきました。例年どおり、吉祥寺の映画館でその日の初回。上映開始時間の30分くらい前に到着していれば、ほぼ好みの席で観ることができます。内容的には、今年の脚本が今ひと...
映画

バトルシップを観に行きました

昨日は休みの日に当たっていたので、ちょうど公開となった「バトルシップ」を観に行きました。予備知識としては、地球外生命体が侵略にやってきて、海軍が戦う、ということくらい。結論から言ってしまうと、ツッコミどころ満載ながらもおもしろい。ちょうど都...
映画

ドラゴン・タトゥーの女を観てきました

原作は超ベストセラーの「ミレニアム」3部作。すでに3部構成の映画も制作、公開されたもののアメリカリメイク作品です。原作は持っているのですが,まだ読んでいません。すでに公開された3部構成の映画も録画してあるものの,まだ見ていません。ということ...
映画

ALWAYS 三丁目の夕日’64 を観てきました

ALWAYS 三丁目の夕日シリーズ3作目となる、「ALWAYS 三丁目の夕日'64」を観てきました。3D版と2D版とがありますが,観てきたのは3D版。今までのキャストがまた全員そろい、1964年の東京オリンピックの時代が舞台となっています。...
映画

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル

トム・クルーズの人気シリーズ「ミッション:インポッシブル/」の最新作「ゴースト・プロトコル」を観てきました。金曜日の初回と言うこともあり、観客数は少ないものの、予約可能な映画館だったので、見やすい位置の席に固まって座っている感じ。あえて一人...
映画

「ヒアアフター」すばらしい作品でした

iTunesでレンタルした「ヒアアフター」。本当は映画館で見る予定でした。ところが3月11日の震災で上映中止となってしまい、見に行くことができなくなってしまいました。この作品は、監督がクリント・イーストウッド、主演がマット・デイモンというこ...
映画

X-MEN: ファースト・ジェネレーション

iTunes Storeでレンタルが始まったばかりの、「X-MEN: ファースト・ジェネレーション」を見てみました。特にX-MEN好きというわけではないのですが、シリーズ3部作は見ています。この作品では、自らも強力なテレパシー能力を持つチャ...
映画

「アンノウン」を見た

iTunes Storeの映画レンタル部門で1位の「アンノウン」を見てみました。ジャンルは、「スリラー」となっていますが、アクションものですね。iTunes Storeにもあらすじが書かれていませんが、バイオ関連の公演を行うため、夫婦でベル...
映画

「ブラックスワン」を見た

iTunes Storeでレンタルした「ブラックスワン」をやっと見ることができた。基本的にアクションものとかSFとかのジャンルしか見ないので、バレーを舞台にしたこの種のスリラーものというのはあまり見たことがない。だから前半の方は進み方が単調...
映画

huluに入るか思案中

日本でもhuluのサービスが始まりましたね。1ヶ月1480円で見放題。値段が微妙。もう少し安ければ迷わず加入したんですが。アメリカでは付き$6位と聞いたんですが、なんでこんなに高くなっちゃうのかな。DRIKIN.TVでもいってましたが、アメ...
映画

iTunesStore配信の「ザ・タウン」を観た

2週間以上前にレンタルしておいたままだった「ザ・タウン」をやっと観ました。 広大なアメリカのどこよりも、銀行強盗が多発している小さな街がある。 ボストンの北東部に位置するチャールズタウン。 そこに暮らす者たちは、愛情と憎しみをこめて、その街...
映画

カーズ2を観に行きました

不規則勤務の職場に移ってから、久しぶりの映画館です。今日は家族で「カーズ2」を観に行きました。みんな見たかったので、仕事が終わったら行こう、ということになりました。やはり3D映画なので、それが楽しめる劇場ということで、新宿ピカデリー。一つ前...
映画

ソーシャル・ネットワークを観ました

話題の「ソーシャル・ネットワーク」を観に行きました。アカデミー賞の最有力候補作品と言うことで、客席もほぼ満席。作品としては、マーク・ザッカーバーグがFaceBookを起ち上げ、会員数が100万人を超えるところまでを描いたものですが、どこまで...
映画

インセプションを観に行きました

話題のインセプションを観に行きました。平日の夜だというのにほぼ席は満席。人気の高さをうかがえます。「他人の脳の中に侵入する」という予備知識しかなかったのですが,これが実におもしろい作品でした。対象者と一緒に眠りに落ち、同じ夢を見ることで,そ...
映画

アイアンマン2を観に行きました

自ら正体をばらしてしまったヒーローものとして、続編を楽しみにしていたのですが、正直なところなかなかの出来で、十分に楽しむことができました。相変わらず主人公ははちゃめちゃな生活ぶりで、アイアンマンの姿のままで酔っぱらって前後不覚になるなど、こ...
映画

前回更新から観に行った映画

映画もちょくちょく行っています。「戦場でワルツを」を観に行けないままになっているのですが、次の3本を観に行きました。 インビクタス アバター ハートロッカー1のインビクタスは不勉強ながら、「言い捨ての小部屋」のこちらの記事を見るまでこのよう...
映画

THIS IS IT を観てきました

仕事帰りに、新宿ピカデリーによって、THIS IS ITを観てきました。金曜日の夜と言うことでロビーは大混雑。19:00開演という、ちょうど仕事帰りにはぴったりの時間のためか、開場のアナウンスがあったとたん、ロビーにいた人のほとんどが大移動...
映画

「サマーウォーズ」を観に行きました

昨日(8/14)の夜に、「サマーウォーズ」を観に行きました。子どもがじいじいの家にお泊まりに行ったこともあり、カミさんが「観に行こうか」というので、最初はあんまり興味がなかったのですが「そんじゃ、行くか」くらいの気持ちでした。今さら夫婦二人...
映画

ターミネーター4とエヴァンゲリオンを観に行きました

夏休みを取ったのがたまたま映画の日だったので、2本まとめて観に行きました。まず1本目が「ターミネーター4」。最初は際物扱いされていたようですが、それなりの大作に仕上げられており、続編というか新たなる3部作の第1作目という扱いになっているよう...