DVD

DVD

Gigabeat V401

年末、帰省する前に、知り合いからGigabeat V401という機種を安価で譲ってもらいました。この機種は40GBのHDDを積んでいて、ワンセグを見たり、HDDに保存した音楽やビデオを再生できるというものです。最近になって、V41という機種...
DVD

DEJAVUを観ました

今日はあんまり面白いテレビもなかったので、先日買っておいた映画「DEJAVU」を観ました。映画好きの友人と話しているとき、「バタフライエフェクト」という映画の話題が出たのですが、「それが結構面白かった」と話したところ、じゃあ「DEJAVU」...
DVD

US版ブレードランナーを観ました

昨日届いたUS版ブレードランナー(Blu-ray)をさっそく観てみました。観たのは、日本語字幕のあるファイナルカット版です。監督自身も語っていることですが、1982年公開の作品を最新のデジタル技術で修復した、というだけあって、とてもきれいな...
DVD

US版ブレードランナー(Blu-ray)が届きました

12/18発売の、Blu-ray版ブレードランナー(Five-Disc Ultimate Collector's Edition) が、アメリカのAmazonから今日届きました。昨日、「発送したよ」というメールが来ていたので、到着は12/2...
DVD

PS3で初めてのBlu-rayディスク再生

昨日セットアップしたPS3で、今日初めてBlu-rayディスクを再生してみました。見た作品は「レミーのおいしいレストラン」。これは感動ものです。Blu-rayディスクをフルハイビジョンで再生することのすごさを実感できます。ネズミの毛の質感、...
DVD

マタンゴ三輪車

あまりご存じない方も多いかと思いますが、かつて日本で特撮映画がブームだった頃に制作された映画に「マタンゴ」という作品があります。「ヨットで海に繰り出した7人の若い男女が遭難し、無人島に漂着。そこには不気味なキノコ以外に食料はまったくなく、や...
DVD

HD DVDのプレーヤーって、ずいぶん安くなってるんですね

Amazonのエレクトロニクスのコーナーを見ていたら、ちょうど今「HD-DVDソフトがタダ!キャンペーン」なるものをやってました。11/2から12/31までに、プレーヤーとケーブルのセットを買うと、「ドリームガール」「ワールドトレードセンタ...
DVD

モンティ・パイソン!

さっきAmazonのサイトをぶらついていたら、なんと懐かしのモンティパイソンの集大成DVDが出るそうな。しかも昔の日本語吹き替えが復活しているとのこと。モンティパイソンって、もう知らない人も多いんだろうけど、Amazonの解説によると、もう...
DVD

トランスフォーマーDVD限定版!

ああ、どうもこの「限定版」ということばには弱い。夏に観に行った「トランスフォーマー」のDVDが12月に出るとのこと。案の定、限定版として、オリジナルフィギュア付きの「トランスフォーマー オプティマスプライムBOX」が出るという。前に書いた感...
DVD

ブレードランナーの集大成DVD!

Amazonからのお薦めリストを見ていたら、こんなのが出るみたい。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new Image();image_on1.src="";image_off1.sr...
DVD

新しいDVDが届きました

Amazonのウィッシュリストにずっと入っていたDVDをついに注文しました。やはりきっかけはヨドバシカメラ吉祥寺店のDVDコーナーで実物を見たこと。解説を読んで、やはりこれは「絶対買いだ!」と思い、注文してしまいました。頼んだのはこいつ。v...
DVD

ディスカバリーチャンネルのDVDをたくさん買っちゃいました

先日、吉祥寺のヨドバシカメラに出かけたとき、ほかのDVD屋さんではあんまり見かけることのない、「ディスカバリーチャンネル」のDVDが、少し安くなっているのを発見し、ずっとAmazonのウィッシュリストに入れてあった次のDVDを買っちゃいまし...