デジタル機器

デジタル機器

Eye-Fi をもらっちゃいました

海外出張から帰ってきた友人から、余ったのであげるよと言って、手渡されたのがEye-Fi。ご存じの方も多いとは思いますが、無線LAN付きのSDカードです。しばらく放っておいたのですが、急に使ってみる気になり、先ほどセットアップしてみました。パ...
デジタル機器

Touch HD と S21HT(Diamond) との比較

なんといっても画面の広さはいいですね。HDは画面サイズが480*800ですが、それをそのまま表示してしまうと字が小さくなりすぎると考えたのか、全体的に大きめの字で表示されます。メニューの文字も大きい。でもブラウザ画面ではやはり広さがものをい...
デジタル機器

Touch HD の設定を行いました

昨日は体調が優れなかったので、ちょっと起動させたくらいで止めてしまったのですが、今日はだいぶ回復したので設定作業を行ってみました。手順は、以前Touch Proについてやったのと同じ順序でやることにしました。っていうか、海外版WM機の場合は...
デジタル機器

HTC Touch HD もやってきました

といっても勝手にやってきたわけではなく、当然注文していたのですが...。Touch Proを友人に譲ることにしたのは、実はXperiaではなく、こちらのHDを購入したいと思ったことが理由です。Xperiaはほとんど衝動買いでしたが、なぜか先...
デジタル機器

Xperia のラジオ

Xperiaにはラジオ用のパネルがあって、それを選んでスイッチをオンにするとラジオを聞くことができます。ただし、初期設定ではヨーロッパになっているので、日本の周波数帯とはずいぶんずれています。でも最初から日本の設定が組み込まれており、それを...
デジタル機器

Xperia の現況

Xperiaのその後ですが、接続設定でずいぶん手こずりました。いつものようにMMSのアクセスポイントの設定を行い、不要なレジストリをサクッと削除して、MMSLiteを入れてみました。そして、PCからメールを送ってみると、受信はすれども「デコ...
デジタル機器

Xperia について書きたいことはあるけれど

Xperiaについては書きたいことはいろいろあるのですが、今日は年甲斐もなく張り切りすぎたので、疲れました。もう寝ます。明日も飲み会なので、帰宅してからかけるかどうか。とりあえず一言、Xperiaの接続設定には、この機種特有(?)のくせがあ...
デジタル機器

iPnoneの中身

久しぶりにiPhoneの話題です。前にもエントリしたとおり、最近は音楽をnanoで聞いていることが多いので、iPhoneはPDA的に使うことの方が多くなっています。だからアプリの数が多くなっていって、最近では何をインストールするかではなく、...
デジタル機器

Apple キーボードに買い換えました

もう4〜5年使ってきたMicrosoft社製のキーボード&マウスのセットが、だいぶ逝かれてきました。マウスの追従性は悪くなるし、キーボードも打った文字が出てこない、一回しか押してないキーの文字がダーッといくつも入力されてしまう、などの症状で...
デジタル機器

Xperia X1 ハードリセット

ATOK導入に苦戦したXperiaですが、ハードリセットして、最初から環境を構築し直すことにしました。といっても作業はごく簡単で、前にエントリした方法でハードリセット。直後に Let's Japan No6 導入で日本語表示。その直後にAT...
デジタル機器

XPERIA X1 にATOKで苦戦

今日少し時間があったので、XPERIA X1にATOKをインストールしてみました。結果は、インストール事態は無事に終わったように見えて、ダメダメ。何がダメかというと、標準インストールアプリ(NotesとかCalendar等)が軒並み起動しな...
デジタル機器

センチュリー plus one 4.3インチUSB接続サブモニター をMacで使ってみる

最近はいろいろと面白い商品が登場してきていて、そういうのを眺めているだけでも楽しいのだが、何となく試してしまいたいものが多くて困ります。今回のお品もそんな感じのもの。「センチュリー plus one 4.3インチUSB接続サブモニター」です...
デジタル機器

XPERIA X1 のリセット

今日もほとんどXPERIA X1には触れずじまい。リセットの方法だけは確認できました。まずは通常のリセット。バッテリカバーを外し、スタイラスも抜きます。すると、スタイラスのペン先が入っていたあたりに、リセットボタンが出てきます。次に、ハード...
デジタル機器

XPERIA X1 進捗状況

夕飯後、設定三昧のはずが時間が取れず。一応、Let's Japan No6にて、日本語表示は可能になりました。あとはKTCaptを入れただけ。こんな感じで日本語表示できてます。ちなみにこれはOpera。IEだと表示がガタガタだったので。シス...
デジタル機器

Sony Ericsson XPERIA X1 が届いた!

待ちに待った端末、Sony Ericsson XPERIA X1 がたったいま到着しました。イギリスから発送されたのが、日本時間の10/27夜なので、ずいぶん早い到着です。トラッキングをみていたら、ヒースローまで行ったのに、なぜかブリュッセ...
デジタル機器

Macbook Pro

昨年、MacMini(G4)からMacbook黒に買い換えてほとんどデスクトップマシンのように使っていましたが、先日発表のあったMacbook Proに買い換えることにしました。新しい製品のデザインにやられたということもあるのですが、やはり...
デジタル機器

Treo Pro 環境構築中

毎度のことながら、この環境構築してるときが楽しいですね。ということで、Treo Proの環境構築中です。で、いまの画面はこんな感じ。手順としては、こちらのページで公開されている"KillPorkPie.exe"を実行し、KOTETUさんのB...
デジタル機器

iPhone ついに壊れました

今日の夕方、仕事帰りになにげにiPhoneの画面を見てみると、「14時過ぎに不在着信あり」の表示が出てました。見覚えのない番号だったので、とりあえず無視することにして、メールをチェックしようとしたら、サーバにつなげません、との表示が出てしま...
デジタル機器

もはや何も言うまい…

先日いただいたコメントへレスしたとおり、私が購入したTouch Proは海外出張中の友人に貸し出しており、手元にありません。その友人が帰ってくるのが来月になるのと、Touch Proがえらく気に入った様子なのとで、そのまま譲ろうかと考えてい...
デジタル機器

なんとiPhoneで絵文字を公式にサポート!?

下記のリンクで、今度のiPhoneのファームウェアアップデートで、日本向けに絵文字をサポートするかも知れないとのこと。絵文字も脱獄のきっかけだけに複雑な思い。。。でも白黒の絵文字よりも、下の画像のような絵文字が使えた方が楽しいですよね。また...