デジタル機器 UQ WiMAX 初体験 映画を新宿に観に行ったついでに、VAIO type Pと昨日届いたUQ WiMAXの端末を持っていきました。映画が始まるまで少し時間があったので、歌舞伎町のマックへ。マックなら無線LANがあるじゃないか、という話は置いといて、さっそくtyp... 2009.03.07 デジタル機器
ゲーム 今日届いたもの 今日は、待ちに待ったバイオハザード5の発売日です。帰宅すると、もう届いていました。PS3とXbox360用の2種類がありますが、なんとなくアクションゲームは360の方が相性がいいようなイメージを持っているので、躊躇なくこちらを選択しました。... 2009.03.05 ゲームデジタル機器
デジタル機器 Blackberry Bold 超便利なユーティリティ QuickLaunch こちらのサイトで販売されているユーティリティ QuickLaunch を購入してインストールしてみました。試用版がないのでいきなり購入して試すしかないのですが、お値段も $4.99 とリーズナブルです。購入は、私にはおなじみのこちらのサイト... 2009.03.03 デジタル機器
デジタル機器 Blackberry Bold 用品諸々 なんだか発売停止になってしまったBBBですが、私のところにもドコモから電話がありました。「発熱していますか?」「いいえ」このあと、あんちょこを読んでいるかのように一連の説明。海外ではもうずいぶん前から販売しているのに、何を今さら、って言う印... 2009.03.02 デジタル機器
デジタル機器 B&W iPod スピーカー zeppelin を試す(その1) このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト 「 みんぽす」 から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)Blackberry Boldを入手した日、あるものが我が家に届いていました。それ... 2009.02.28 デジタル機器音楽
デジタル機器 Blackberry Bold で UltimateEars Triple.fi 10VI を使ってみると ふだんiPhoneで使っているUltimateEars Triple.fi 10VI。これの音の良さには、ホントにほれぼれします。たまにその前に使っていたMDR-EX700SLを別の機種で試すことがあるんですが、音質の差がはっきりしてしまっ... 2009.02.23 デジタル機器
デジタル機器 Blacberry Bold との音楽データの同期 BBBで音楽を聴くことがあるかどうかわかりませんが、どんな感じで使えるのかを試してみました。まずBBBについては、こちらのブログが情報量が多くて参考になります。このブログに、こんな記事を見つけました。BBBとMacとを連携させる方法は、今の... 2009.02.23 デジタル機器
デジタル機器 Blackberry Bold!! いつでも肌身離さず利用しているiPhone。ご存じのとおりこの機種はソフトバンクで取り扱っています。ソフトバンクとのつきあいは、この会社が「東京デジタルホン」という会社だった頃からですから、もうずいぶん長くなります。その前には一時期ドコモの... 2009.02.21 デジタル機器
デジタル機器 iPhone脱獄のメリット(その2) アクセスログを見てみると、以前書いた「iPhone脱獄のメリット」という記事を参照される方が、今でも結構な数いらっしゃいます。そちらの記事を見ていただくとおわかりのとおり、その頃はiPhoneでまだ絵文字を使うことができませんでした。それが... 2009.02.15 デジタル機器
デジタル機器 結局、iPhoneは2度目の交換となりました 先日のエントリで、iPhoneがまたも不調に陥ったことを書きましたが、ソフトバンクショップにいって画面を見てもらったところ、あっさりと「液晶割れですね」とのこと。線は表示されっぱなしにしろ、「割れ」とまでは思いませんが、店員さんがそういって... 2009.02.12 デジタル機器
デジタル機器 Sony Webbie HD Camera が届きました 200ドルを切るMP4対応ビデオカメラとして、今年のInternational CESでSonyから発表された「Webbie HD Camera」が届きました。我が家で使っているビデオカメラは、もうすぐ10年を迎える古い機種。ハイビジョン対... 2009.02.08 デジタル機器
デジタル機器 iPhoneがまたも不調に! iPhoneがまたまた不調になってしまいました。ファームウェアのアップデートを行い、脱獄もしていないのにもかかわらず、同期の最終段階のところで「不明なエラーが発生しました」と出てしまいます。音楽とアプリのインストールはできているので、あまり... 2009.02.06 デジタル機器
デジタル機器 Webカメラで飛び出す絵本! hiroiroさんのところで見つけたのですが、これは面白い!Webカメラがある方は是非試して見てください。ビックリしますよ。最近のMacbookシリーズなら、内蔵のiSightでも動きます。最初はこちらのサイトに行きます。この右上に表示され... 2009.02.04 デジタル機器雑記
PC VAIO type P をiPhoneで動かす VAIO type Pですが、なんとか環境構築ができてきました。やはり画面が小さい割に高解像度なので、文字が小さい小さい。まずはこれを大きくすることからスタートです。そのあと、デスクトップでも使っているファイラーやエディタなどを入れ、デフォ... 2009.02.01 PCデジタル機器
デジタル機器 HBH-IS800の音量調整 昨日の記事で、「一度他のAVRCP対応のヘッドセット/ヘッドホンで音量調整をした後だとその音量が引き継がれませんか」というコメントをいただいたので、別のデバイスでも試してみました。まずはTouch HD。このデバイスの標準プレイヤで再生して... 2009.01.20 デジタル機器
デジタル機器 HBH-IS800を試す 昨日届いたHBH-IS800を試してみました。まずパッケージを開けて、マニュアルを見ると日本語の記述もあります。拡大すると、てな感じです。日本でも発売される予定があるのかも知れません。ヘッドフォン自身についているタグも拡大してみると、日本で... 2009.01.19 デジタル機器
デジタル機器 新しいヘッドセットが到着しました(HBH-IS800) 香港から新しいBlueToothヘッドセットが届きました。ソニーエリクソンのHBH-IS800という機種です。こちらのengadget日本版の記事を見て、ずっと欲しかったのですが、なかなか発売されずいつ頃出るのかなあと考えていたところ、すで... 2009.01.18 デジタル機器
PC Android Dev Phone をPCと接続してみる 一昨日の晩にアクティベーションしたAndroid Dev Phoneですが、Vista 64bit PCに接続してみました。すると、Android端末であることを認識はするものの、SDKに入っているUSBドライバをインストールしようとしても... 2009.01.08 PCデジタル機器
デジタル機器 Android Dev Phone のアクティベーション 年末からほったらかしになっていたAndroid Dev Phoneですが、昨晩何とか時間ができたのでアクティベーションを行いました。本体にはほとんどマニュアルらしいものはなく、アクティベーションの方法も紙ペラ1枚にしか書かれていません。それ... 2009.01.07 デジタル機器
PC デカ マウス 1月1日には成田に着いていたにもかかわらず、正月休みで放置プレイ状態だった荷が、今日届きました。これを開封して、上から見てみると、こんな感じのものです。これを横から見ると、まず右側はそして左側はこのエントリのタイトルからして、もうおわかりだ... 2009.01.06 PCデジタル機器