映画 THIS IS IT を観てきました 仕事帰りに、新宿ピカデリーによって、THIS IS ITを観てきました。金曜日の夜と言うことでロビーは大混雑。19:00開演という、ちょうど仕事帰りにはぴったりの時間のためか、開場のアナウンスがあったとたん、ロビーにいた人のほとんどが大移動... 2009.11.20 映画
雑記 ヤマハ ドラッグスターが当たるかも!UCC BLACK無糖 プラチナアロマ キャンペーン このレビューはUCC 上島琲株式会社が提供する「史上最速?3 日間限定YAMAHADragStar プレゼン トキャンペーン」の試飲企画に参加して、「UCC BLACK 無糖 プラチナアロマ」を無償で試飲して書い ています。UCC 上島琲株... 2009.11.15 雑記
デジタル機器 Apple Magic Mouse が届きました 先日発表された Apple の新しいマウス Magic Mouse が、さっき届きました。先日の発表では、iMacの27インチにも驚かされましたが、さすがにもうMacの置き場はないので、そちらはあきらめて、現実味のあるマウスだけ注文してみた... 2009.10.30 デジタル機器
デジタル機器 Amazon Kindle が届きました なんだか久しぶりの更新になってしまいましたが、先ほどAmazon.comに注文していた「Kindle」が届きました。箱はシンプルデザイン。これを開封すると、ちなみに、本体には保護フィルムが貼ってありますが、上の写真で表示されている「コネクタ... 2009.10.21 デジタル機器
デジタル機器 BOSE QuietComfort 15 レポート(その1) せっかくBOSE QuietComfort 15のこと書くんなら、QC3と聴き比べしないとと思って探したところ、どこかにしまい込んでしまったらしく見つからず。どうも部屋の模様替えをしたときにどこかに紛れ込んだらしく、なかなか見つかりませんで... 2009.09.09 デジタル機器
家電 NOKIA BH-905 レポート(その1) 昨日はいろいろ忙しく、NOKIA BH-905の方しか触れませんでした。装着感は悪くないのですが、いつもつけているのがイヤフォンで、ヘッドフォンをする機会が少ないので、長時間の使用はやはり耳が痛くなります。まずはBlueToothでの使用か... 2009.09.05 家電
家電 NOKIA BH-905 が届きました 先ほどBOSE QuietComfort 15 が届いたばかりなのですが、ずいぶん前に発注していたNOKIAのBlueTooth対応Noise Canselling Headset BH-905 がやっと届きました。イギリスのサイトではずい... 2009.09.04 家電
家電 BOSE QuietComfort 15 が届きました アメリカで発売されたばかりのBOSE QuietComfort 15を注文していたのですが、先ほど届きました。まだ音は鳴らしていませんが、開封レポートです。箱はこんな感じ。長旅のせいか少しへたれています。開封すると、QC3のようなケースが出... 2009.09.04 家電
デジタル機器 雑誌整理大作戦 最近は少し抑え気味にしているのですが、やはり本好きと言うこともあり、一時期は毎月50冊ペースで本が増えていっていました。雑誌も同様で、定期購読しているもの、そうでないもの、どんどん増えていきます。本は読んでしまえば、よほど取っておきたい本は... 2009.09.01 デジタル機器
PC Snow Leopard をインストールしました(問題発生、でも何とか解決へ) 金曜日はSnow Leopardの発売日。帰宅するとすでに届いていました。なんだかんだ用事を済ませ、22時頃からインストール開始。本来ならクリーンインストールすべきところなんでしょうが、多数のアプリをインストールし直すのも面倒なので、そのま... 2009.08.29 PC
映画 「サマーウォーズ」を観に行きました 昨日(8/14)の夜に、「サマーウォーズ」を観に行きました。子どもがじいじいの家にお泊まりに行ったこともあり、カミさんが「観に行こうか」というので、最初はあんまり興味がなかったのですが「そんじゃ、行くか」くらいの気持ちでした。今さら夫婦二人... 2009.08.15 映画
PC SugarSync の便利さがたまらない! 少し前にSugarSyncというサービスを知って、よくあるオンラインストレージの一種だろうという軽い気持ちで登録だけして、使わないまま放ってあったのですが、「整理HACKS!」という本を読んで、改めてその便利さに気付かされました。"整理HA... 2009.08.15 PC
旅行 8月7日〜8日の1泊2日で猿ヶ京温泉に行ってきました 今年の夏休み旅行は「猿ヶ京温泉」。私は初めてだったのですが、こぢんまりとした温泉地でのんびりと過ごすことができました。ちょうどお盆前の混み始める前だったせいもあり、そんなにお客もいなくて、温泉もゆったり入ることもできました。あまり近くには見... 2009.08.09 旅行
デジタル機器 N97 Hack! こんな感じでインストールすると、こんなところまで見えるようになります。iphonesqueもインストールできたので、iPhoneのUAに偽装して自分のところを見てみると、こんな風に見えたりします。さて、次は何をしようか。 2009.08.05 デジタル機器
デジタル機器 N97の現状 N97ですが、なかなか環境設定ができずにいました。と言うのも、管理工学さんの+J For S60のバージョンアップ版が当初N97に対応していなかったこともあります。すぐに対応してくださるだろうと考えて、それを待っていたところ、ほんとにすぐに... 2009.08.02 デジタル機器
デジタル機器 今日の出来事 今日は、本当はみんポスさん主催の、ロジテック社さんのiPhone用新製品発表会&セミナーへ行く予定でした。昨日、少し前に届いていたCASIOのEX-H10を開封したのも、その撮影準備のため。どういう方々が集まるのかわからないので、1週間くら... 2009.08.02 デジタル機器
デジタル機器 HT-03Aのホーム画面 あんまりカスタマイズしている時間はないのですが、ただいまのところこんな感じになっています。iPhoneとは違った意味で、いろいろといじっていて楽しい機種だと思います。便利なアプリもどんどん出てきているし。そういえば、これで電話はかけないので... 2009.08.01 デジタル機器
デジタル機器 CASIO EXILIM EX-H10(その1) このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト 「 みんぽす」 から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)新しいデジタルカメラが来ました。CASIO EXILIM EX-H10です。箱の大... 2009.08.01 デジタル機器
デジタル機器 HT-03A 前日までは買う気はなかったんですが.....。なぜかここに。画面のキャプチャも撮ってみたり。いろいろとインストールしてみたり。日本のAndroid環境も面白くなってきそうですね。 2009.07.13 デジタル機器
雑記 CompuServe よ、さようなら ついにパソコン通信の一時代を築いた CompuServe がその幕を下ろした。感慨深いものがある。もう何年くらい前のことなのかはっきりとは覚えていないのだが、私が初めてパソコンを買ったのは、実はプログラムを組みたかったからでも、ゲームをした... 2009.07.07 雑記