admin

映画

「ヒアアフター」すばらしい作品でした

iTunesでレンタルした「ヒアアフター」。本当は映画館で見る予定でした。ところが3月11日の震災で上映中止となってしまい、見に行くことができなくなってしまいました。この作品は、監督がクリント・イーストウッド、主演がマット・デイモンというこ...
音楽

柴田淳さんの10周年記念コンサートに行ってきました

昨晩は、中野サンプラザで行われた、柴田淳さんの10周年記念コンサートに行ってきました。ちょうど昨日、10月31日は10年前のデビューの日、ということもあり、特別な思いが込められたライブでした。柴田淳さんのブログにも、だんだんその日が近づいて...

スティーブ・ジョブズの伝記を読み始めました

今日から発売となったスティーブ・ジョブズの伝記を読み始めました。リアル書店から購入しても、自炊代行業者の元に行くだけなので、最初から電子書籍版です。iTunes Storeでの取り扱いは遅れるようですが、Voyagerなどの電子書籍版はすぐ...
デジタル機器

IBM T221 モニタ導入

IBM T221というモニタを導入しました。昨日のビデオカード新調は、これの準備のためでした。このモニタがどんなものかご存じない方に簡単に説明すると、大きさは22.2型。ただし、今時のモニタと比べて、分厚くて重い。なんでかというと、画素数。...
デジタル機器

Mac Pro 強化作戦(その5) Video Card 新調

わたしのMac Proは、Early 2009モデルで、特にビデオ周りはカスタマイズしていません。なので、NVIDIA GeForce GT 120 512MBというグラフィックカードが刺さっていました。今までは特に不満もなかったのですが、...
デジタル機器

iPnone 4Sのスピーカから音が出ない!

新型4Sを、元の4の最新バックアップから復元し、以前の環境を構築できましたが、4Sのスピーカーから音が出ないことに気付きました。ポッドキャストをiPnoneで聞こうとして、再生をタップしてもタイムバーが進むのみで、一向に音が出ません。他のア...
デジタル機器

iPnone 4Sのその後

ソフトバンクショップの店員さんに、「端末は先にお渡しするので、明日のどこかの時点で旧端末は使えなくなり、新しい端末が使えるようになります」と言われた私のiPnone4Sですが、翌日になってもいっこうに開通しません。今日も混んでいるんだろうな...
デジタル機器

iPnone 4S 騒動記

iPnone 4Sを手に入れました。でもまだ使えません。顛末はこう。昨日の夜に、「明日お渡しできます。何時頃がいいですか」とSoftbankショップから連絡があったので、朝9時に予約しました。予約日の夜遅くに予約したにもかかわらず、発売日に...
雑記

Steve Jobs氏、亡くなる

予感はありました。CEO辞任の時のメッセージ、自ら協力したという伝記の前倒し発売。でもこんなに早く逝ってしまうとは思いませんでした。すてきな製品をありがとう。夢を与えてくれてありがとう。今後も彼の精神が正しく受け継がれますように。
デジタル機器

新型iPnone発表

新型iPnoneが発表されましたね。リアルタイムで発表を見ていましたが、正直なところ「ガッカリ」。iPnone5の噂があれほど出ていたにもかかわらず、5は無し。発表の時間が迫るにしたがって、5は出ない、4Sのみという話があちこちから出ていた...
デジタル機器

Mac Pro 強化作戦(その4) droboを導入

私のメインマシンであるMac Proには4つのHDDスロットがついています。その4つすべてにHDDが刺さっており、空きがない状態です。そのうち一つのドライブは、前にも書いたように2TB。起動ドライブが小容量のSSDなので、このHDDにほとん...
映画

X-MEN: ファースト・ジェネレーション

iTunes Storeでレンタルが始まったばかりの、「X-MEN: ファースト・ジェネレーション」を見てみました。特にX-MEN好きというわけではないのですが、シリーズ3部作は見ています。この作品では、自らも強力なテレパシー能力を持つチャ...
雑記

中学校の文化祭に行ってきました

もうすぐ、といっても来年ではないのですが、子どもが受験する予定なので、下見を兼ねて二つの学校の文化祭を見てきました。具体的には学校名を書きませんが、最初にいった方の学校は入り口側に高校があり、奥に中学校があるという配置。そのため、高校の文化...

「スティーブ・ジョブズⅠ・Ⅱ」の予約が始まっています

11月21日に世界同時刊行となる、スティーブ・ジョブズ氏の伝記の予約が始まりましたね。予約ができるようになったとき、メールが来るようにAmazonに登録してあったのですが、いまだにそのメールは来ていません。Amazonはメール登録していても...
映画

「アンノウン」を見た

iTunes Storeの映画レンタル部門で1位の「アンノウン」を見てみました。ジャンルは、「スリラー」となっていますが、アクションものですね。iTunes Storeにもあらすじが書かれていませんが、バイオ関連の公演を行うため、夫婦でベル...
デジタル機器

Blackberry Bold 9900 と Playbookとの接続で焦った

もうすぐ日本語化使えるようになるかもしれない、Blackberry Playbook。9900と接続させました。と言っても簡単にいったわけではなく、訳のわからないエラーに苦しめられました。9900側では、あらかじめApp Worldから、あ...
雑記

今日の台風はすごかった

仕事からの帰宅時間が、一番強風が吹いていたかもしれない。交通機関が次々と止まる中、やっとバスで帰ることができたのだが、バスを降りた途端ものすごい風。傘を両手で支え、歩き始めるも、ものすごい突風で押し戻されてしまう。ちょうど建物の位置関係でバ...
音楽

Bonnie Pink さんのニューアルバムがiTunes Storeで発売開始

Bonnie Pinkさんのニューアルバム「Back Room -BONNIE PINK Remakes-」がiTunes Storeで発売になりました。先ほどメールが届いたので、さっそくダウンロードして今聴きながらこれを書いています。この...
映画

「ブラックスワン」を見た

iTunes Storeでレンタルした「ブラックスワン」をやっと見ることができた。基本的にアクションものとかSFとかのジャンルしか見ないので、バレーを舞台にしたこの種のスリラーものというのはあまり見たことがない。だから前半の方は進み方が単調...
デジタル機器

ミュージックプレイヤーとしてのBlackberry Bold 9900

Blackberry Bold 9900と我が愛機Mac Proを接続し、Mac用のDesktop Softwareを使って、音楽データを転送してみました。Mac用のDesktop SoftwareではiTunesの情報を取得して、アーティ...