X02HT

デジタル機器

X02HTにストラップを付ける

X02HTには普通の日本の携帯電話のようなストラップホールがありません。それらしき穴が下に開いてはいるのですが、ストラップのひもを通すようにはできていません。(マニュアルにも、この穴については何も書かれていません)そこで、先達たちはいろいろ...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ ボタン割り付け

せっかく便利なソフトをインストールしても、使いづらくっちゃもったいない、というわけで、いくつかのソフトをボタンに割り付けることにしました。いくつかのサイトを参考にさせていただきましたが、私はこんな風にしました。電源ボタン長押し → keyl...
デジタル機器

X02HT クリケが届きました

で販売している、X02HT用クリスタルケースが、先ほど届きました。本当は、大容量バッテリが欲しかったのですが、大容量バッテリを取り付けたときにこれをしまうケースでいいのがないかなあと考えていたところ、こちらの記事!Covertec モバイル...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ 新しいアプリケーションの追加と日本語化

今日もX02HTにアプリを追加しました。追加したのは、Facade。ホームスクリーンをカスタマイズするユーティリティです。今までのW-ZERO3やX01HTでは、Today画面をSpb Software Houseのツールを中心にカスタマイ...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ アプリケーションのインストール

これでやっといろいろなアプリケーションをインストールする環境が整いました。とりあえず入れたのは、下記のとおり。Offisnail Date for WM6Std 0.92βKOTETUさんの便利なアプリ群KOTETUさんのEasyClipT...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ フォントを変更

まず最初のカスタマイズは「フォント入れ替え」です。いろいろなサイトで、「フォント入れ替えは必須」なんてのを見ていて、「じゃあやってみようか」というノリでやってみました。特段、最初のフォントに大きな不満はなかったのですが。フォント入れ替えの参...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ アプリケーションロックを外す

せっかくのWM6機ですから、いろいろとソフトをインストールして、自分が使いやすいようにカスタマイズしたいと思います。X01HTとかW-ZERO3なんかでは、あまり深く考えずにソフトをインストールできたのですが、WM6ではそう簡単にはいかない...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ 携帯電話として利用するための準備作業

まずは、X02HTを携帯電話として利用できるよう、アドレス帳の転送からスタートしました。私の管理するアドレス帳の最新版は、Macのアドレス帳なので、このデータを元データとします。Macでアドレス帳を同期させるなら、ついでに予定表も同期しちゃ...
デジタル機器

携帯の機種変更をしました(X01HT → X02HT)

本当は、東芝製のX01Tをずっと待っていたんですが、なかなか発売日が決まらない、意外ともっさり?ということもあり、だんだん興味が薄れていきました。こうなりゃiPhone待ちだ!とも考えましたが、これもいつになるかわからないし、iPod To...