iPod-Touch

デジタル機器

iPod Touch 2.0で脱獄

すでにあちこちのブログで扱われているとおり、iPhone、iPhone 3G、iPod touchの最新ファームを脱獄するためのツール、「PwnageTool」が公開されています。私自身は、iPhoneについては安定運用をするつもりなので、...
デジタル機器

iPod Touch 1.1.4で脱獄

しばらくぶりのiPod Touchネタですが、今日あちこちのサイトを見ていたら、こんな記事を見つけました。こんなに簡単でいいの? iPod touchの脱獄そういえば、私のiPod Touchは1.1.3のまま更新していなかったなあ、と思い...
デジタル機器

Sony Bluetooth Transmitter for iPod TMR-BT8iP

以前のエントリで、サンワサプライのMM-BTAD10BKというBTアダプタを使って、iPod TouchとBT3030とをペアリングさせた、と書きましたが、「音が途切れにくい」「音質がいい」と世間で評判のSony製ののBTアダプタを買ってみ...
デジタル機器

Jabra BT3030とiPod Touchとをペアリング

先日のエントリでは、BT3030を921SHとE90の2台にペアリングしたと書きましたが、よくよく考えてみると(そんなに考えなくても)、ふだん使っているメインは921SHであり、iPod Touchであるわけです。時間のあるときはiPod ...
デジタル機器

32GbyteモデルのiPod Touch登場!

噂はありましたが、ついにiPod Touchの32Gbyteモデルが発表されましたね。お値段も59800円と、ちょっとお高い。今までのラインナップからすると、この値段になるんでしょうが、最初に発表したときにこのモデルがあったとすると、「iP...
デジタル機器

iPod Touch 1.1.3で脱獄

ここ2,3日で、ファームウェアバージョン1.1.3でJailbreakするための方法が、急に公開され始めました。少し様子を見ていたのですが、成功例が多く報告されるようになってきました。手順はこちらと、こちらのページに載っているものが参考にな...
デジタル機器

iPod Touchでくすぐりエルモ

こちらのページで、iPod Touchで動かすくすぐりエルモアプリが紹介されていたので、くすぐりシリーズを全部集めている私も、さっそくインストールしてみました。インストール後のアイコンはこんな感じです。いうまでもなくいちばん右下のアイコンで...
デジタル機器

iPod Touchのアイコン順序変更方法(もっと簡単に)

iPod TouchのInstallerの画面をみると、Utilitiesのところに"Customize"というアプリケーションがあります。これをインストールすると、アイコンの並びが自由に変更でいるようになります。インストールしたときのiP...
デジタル機器

iPod Touchの”Screenshot”がアップデート

今日、iPod TouchのInstallerの画面を見ていたら、"Screenshot"がバージョンアップしていました。さっそくインストールしてみると、前のバージョンで使いづらかった点が改良されていて、使いやすくなっています。まずは設定画...
デジタル機器

iPod Touchの画面をキャプチャする方法(まとめ編)

今までい何枚かiPod Touchの画面のキャプチャ画像を掲載してきましたが、キャプチャするための方法はいくつかあります。今のところわかっている方法は下記のとおりです。ちなみに、私のメイン機はMacなので、Macでの操作を前提としています。...
デジタル機器

iPod Touchのバッテリ画面を変えてみた

iPod TouchをUSBケーブルにつないだときなんかに出る充電画面の絵を替えてみました。こんな感じ。昔のAppleのロゴ風。今のAppleのロゴって単色ですけど、昔は確か6色だったんですよね。レインボーだと7色なのに、なぜか6色。何かい...
デジタル機器

iPod Touch用 Vajaのケースが届きました

先日「iPod Touch用のかっこいいケース」というエントリーで、VajaというメーカーのiPod Touch用ケースの紹介をしました。そのときは、注文するかどうか悩んでいたのですが、結局注文しちゃいました。で、11/13夜に無事に受け取...
デジタル機器

iPod Touch脱獄後のメンテナンス作業

iPod Touchのファームウェアをアップグレードすると、以前インストールしていたアプリは全部消えてしまいます。当然、こちらの記事で ご紹介した、システム領域を広げるための作業もまたやり直しです。前は、iPod TouchにSSHで接続し...
デジタル機器

iPod Touch脱獄後のアイコン順序変更

前回のエントリーで、脱獄直後のiPod Touchの画面を載せましたが、比較的よく使うと思われるMapが2ページ目に行ってしまい、あまり使う機会のないターミナルやVNseaなどが1ページ目に残っているので、なんとかこの順序を変更できないか、...
デジタル機器

iPod Touch 1.1.2で脱獄

すでに11/11に、iPod Touchのシステム1.1.2で脱獄するためのソフトウェアが配布されましたが、今まで少し様子を見てきました。だいたい必要な情報は集まってきた感があるので、私もやってみました。手順は、下記のとおりです。1.ここか...
デジタル機器

iPod Touch でVNC

VNCって何?という方は、まずこちらをご覧ください。簡単に言えば、ネットワーク上にあるコンピュータをリモートで動かすためのソフトです。iPod TouchをJailbreakして、最新のInstallerを入れると、VNseaというVNCの...
デジタル機器

iPod Touchの画面キャプチャ(悪戦苦闘編)

先日のエントリーで、Dockというアプリケーションをインストールすると、画面キャプチャが楽になる、と書きましたが、先ほどエントリーした「タイ語表示」のエントリーでの画面キャプチャには苦労させられました。というのも、iPod Touchのミュ...
デジタル機器

iPod Touchのアプリケーションで利用できる容量を増やす

タイ語フォントを入れると、さすがにiPod Touchのシステム領域の容量が厳しくなってきました。アラートまで表示されます。そこで、こちらの記事を参考に、アプリケーション領域を移動させて、システム領域の容量を少しでも拡張させることにしました...
デジタル機器

iPod Touchでタイ語を表示

あんまり需要はないかも知れませんが、iPod Touchでタイ語表示ができるようにしました。きっかけは昨日の2ちゃんねる。iPod TouchのHackスレを見ていたら、タイ語表示どころか入力まで可能になったとの報告がありました。今朝それを...
デジタル機器

iPod Touch用のかっこいいケース

以前のエントリーで、iPod Touchには保護シートは必須だけど、ケースはどうかなあ?と書きました。実際、Amazonとかで売られているのは、こんなタイプのものです。   どれもピンと来ません。せっかくのデザインがだいぶ損なわれてしまうよ...