apple

デジタル機器

Bluetooth使用不可

昨日、我がMac Proをスリープから起こそうとマウスをクリックしても、まったく起きません。トラックパッドやキーボードを叩いてもダメ。しかたなく繋いだままのiPhoneのケーブルを抜くと、やっと目覚めました。ところが、マウスもトラックパッド...
デジタル機器

iPhoneからAV機器をコントロールする高機能リモコン

いわゆる多機能リモコンというものを使ったことがなかったのですが、こちらの記事を読んでおもしろそうだなと思い、私も試してみました。購入したのは、こちらの機種。上記の記事では16,000円を超える値段が付いていましたが、実際にはもっと安価に購入...
デジタル機器

iPhone用ヘッドフォンアンプ Go-Dap Unit 4.0(その2)

15469-1887-259282一昨日届いたiPhone用ヘッドフォンアンプ Go-Dap Unit 4.0ですが、本来はiPhone4用。ミュートスイッチやボリュームボタンの位置が微妙に違う4Sでも装着可能です。アンプにiPhoneをき...
デジタル機器

iPhone用ヘッドフォンアンプ(その1)

15469-1887-259058みんぽすさんからiPhone用のヘッドフォンアンプを運良くお借りできましたので、そのレビューをしてみたいと思います。品物は、ベンチャークラフト『Go-Dap Unit 4.0』というもので、iPhone4の...
デジタル機器

mobee The Magic Numpad が届きました

AppleのMagic Trackpadをテンキー化するためのシートとアプリがセットになった、mobee The Magic Numpad が届きました。モノはこんな感じです。iPhoneの液晶保護フィルムのように、Magic Trackp...
デジタル機器

iPhone家族

私がiPhoneを4から4Sに機種変更したことで、今年の6月になって判明した初期不良で新品に交換となった4の扱いをどうしようかと考えていました。4Sが発表された当初、4を下取りに出せるような文面がアップルのホームページに出ていたので、それに...

スティーブ・ジョブズの伝記を読み始めました

今日から発売となったスティーブ・ジョブズの伝記を読み始めました。リアル書店から購入しても、自炊代行業者の元に行くだけなので、最初から電子書籍版です。iTunes Storeでの取り扱いは遅れるようですが、Voyagerなどの電子書籍版はすぐ...
デジタル機器

Mac Pro 強化作戦(その5) Video Card 新調

わたしのMac Proは、Early 2009モデルで、特にビデオ周りはカスタマイズしていません。なので、NVIDIA GeForce GT 120 512MBというグラフィックカードが刺さっていました。今までは特に不満もなかったのですが、...
デジタル機器

iPnone 4Sのスピーカから音が出ない!

新型4Sを、元の4の最新バックアップから復元し、以前の環境を構築できましたが、4Sのスピーカーから音が出ないことに気付きました。ポッドキャストをiPnoneで聞こうとして、再生をタップしてもタイムバーが進むのみで、一向に音が出ません。他のア...
デジタル機器

iPnone 4Sのその後

ソフトバンクショップの店員さんに、「端末は先にお渡しするので、明日のどこかの時点で旧端末は使えなくなり、新しい端末が使えるようになります」と言われた私のiPnone4Sですが、翌日になってもいっこうに開通しません。今日も混んでいるんだろうな...
デジタル機器

iPnone 4S 騒動記

iPnone 4Sを手に入れました。でもまだ使えません。顛末はこう。昨日の夜に、「明日お渡しできます。何時頃がいいですか」とSoftbankショップから連絡があったので、朝9時に予約しました。予約日の夜遅くに予約したにもかかわらず、発売日に...
雑記

Steve Jobs氏、亡くなる

予感はありました。CEO辞任の時のメッセージ、自ら協力したという伝記の前倒し発売。でもこんなに早く逝ってしまうとは思いませんでした。すてきな製品をありがとう。夢を与えてくれてありがとう。今後も彼の精神が正しく受け継がれますように。
デジタル機器

新型iPnone発表

新型iPnoneが発表されましたね。リアルタイムで発表を見ていましたが、正直なところ「ガッカリ」。iPnone5の噂があれほど出ていたにもかかわらず、5は無し。発表の時間が迫るにしたがって、5は出ない、4Sのみという話があちこちから出ていた...
デジタル機器

Mac Pro 強化作戦(その4) droboを導入

私のメインマシンであるMac Proには4つのHDDスロットがついています。その4つすべてにHDDが刺さっており、空きがない状態です。そのうち一つのドライブは、前にも書いたように2TB。起動ドライブが小容量のSSDなので、このHDDにほとん...
雑記

ジョブズCEO辞任

ちょっとショックなニュースですね。AppleのCEOであるスティーブ・ジョブズ氏が、CEOを辞し、会長に退いたとのこと。気になるのは、「CEOとして期待される仕事が果たせなくなったら、皆さんに伝えると言ってきた。不幸にしてその日がきた」とい...
デジタル機器

Mac Pro 強化作戦(その3)

昨日の続きです。Macではシステムのアップデートや特殊なアプリケーションのインストール時以外、再起動することはほとんどありません。スリープで運用するのが基本です。何日も再起動していないと、メモリの使用率がなぜか徐々に上がっていくので、「よっ...
デジタル機器

Mac Pro 強化作戦(その2)

HDDの次はメモリです。Apple StoreにMac Proを注文した際に、すでに12GBのメモリを搭載していたんですが、Safariがどんどんメモリを食っていきます。他のアプリケーションなども起動していると、いつのまにかメモリ使用量が目...
デジタル機器

Mac Pro 強化作戦(その1)

OSXがLionになる前、6月下旬から7月にかけて、我がMac Proの強化を図っていました。というのも、ディスク容量もいっぱいになりかけ、メモリも十分かと思いきや、Safariがどんどん食っていく。起動も遅い。これからも長く使っていくため...
デジタル機器

昨年10月に購入したMacBook Airは知人のところへ

新型MacBook Air 11インチモデルを購入してしまったため、昨年10月に購入した13インチモデルの使い道がなくなってしまいました。知人から旧機種でも速度的に不満はないから譲って欲しいとの申し出があったので、格安で譲ることにしました。...
デジタル機器

ついにLion指になった

何度も書いているLionのスクロール方向ですが、Lionがいう「ナチュラル」にだいぶ慣れてきました。まだときどき間違えるときもありますが、自然と指が動くようになってきています。となると問題は職場のWindowsPC。今日初めて、職場のマウス...