HTC Touch ProでMMS

Touch ProでのMMS実装は、ちょっと手こずりました。

MMS用の接続ポイントをつくって、そのまま受信させようとしても当然ダメ。それはわかっていたので、手法をいろいろとググってみました。

すると、発見したのがこのページ。書かれた日付が古かったので、どうかなとは思いましたが、やはりダメです。何通かPCからTouch Proあてにメールを送ってみると、5通に1通くらいはSMSで、メールが届いてるけどダウンロードする?って聞いてきますが、ダウンロードもできません。

やはりここは正攻法でないとダメだなと思い直し、以下のページを参考に作業を進めました。

http://d.hatena.ne.jp/tk109/20070929
2008-06-29
***mookny’s diary***
2008年01月: ごくつぶしの日々
アチェ語で、padeは稲、bijeは種。つまりpadebijeは、つぎの田植えのために保存しておかなくてはいけない籾まで食べてしまうほどビンボーなことを喩えた言葉です。
http://dogyear2nd.blog10.fc2.com/blog-entry-20.html
X02HT MMS lite & プリモバイル
以前のエントリーで、 ・MMS liteは便利だから、標準のsoftbank mailを辞めたい ・でもプリモバイルSIM...

どのページも書かれていることはほぼ同じです。

要は、

  • PreSetupMMSLite.zip
  • MMSLite.1.1.301.wm6.cab
  • SoftbankB&WEmoticons.cab

を入手して、この順番にインストールを行い、レジストリを設定する、というもの。

小さな端末でレジストリをいじるのは間違いの素なので、私は上記参考ページの一番最後のページに書かれているMortScriptを使わせてもらいました。PC側からWM機のレジストリを操作できるMobile Registory Editorのようなものがあれば、上記ページのレジストリ値をコピペできていいかも知れません。

ちなみに上記のスクリプトでは、EmailAddresに該当するレジストリに、「ご自身のアドレス@softbank.ne.jp」を入れるように書かれていますが、その他の参考ページによると、ここは自分の電話番号を入れるよう書かれていたので、そのように修正しています。

以上の作業を行って、テストしてみたところ、うまく送受信でき成功かと思いました。

ところが、何度かテストしていると、いつのまにかTouch ProのOutlook内にあったはずの、MMSのフォルダが見えなくなってしまい、受信したMMSのタイトルこそ見えはするものの、内容を読めないという事態になりました。ただし、上記で設定したレジストリは残っています。

「そういえば、MMSLiteが消えちゃうって話しをどこかで見たことがあるなあ」と思いググってみたところ、このページを発見!

アカウントが見えなくなってしまうことに対応したMMSLite 1.1 Build 303が出ていした。

こちらをインストールしたあとは、うまくいっているようです。

さらにこれに気をよくして、表示フォントをメイリオにしてみました。ちょっと線が細くなった気がしますが、いい感じです。

あとは、左右のソフトキーの入れ替えや、その他こちらに書かれているような設定を行ってみて、自分に使いやすいようにしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました