雑記

雑記

英霊に感謝を、そして未来への誓いを新たに

8月15日、日本のために尽くした人々を思い、遊就館へ今日、8月15日は日本の終戦の日です。私は特定の政党――たとえば最近急速に勢いを増している政党の支持者ではありません。それでも、この日だけは、日本のために尽くし、望まぬ死を迎えた人々に思い...
雑記

Androidでも「青いバブル」!OpenBubblesでiMessageを完全再現

Androidでも「青いバブル」を──OpenBubblesでiMessage環境を再現iPhoneユーザーにとって、メッセージアプリの「青いバブル」は単なる色ではなく、スムーズで安全なiMessage体験の象徴です。しかし、Android...
雑記

AirDropなしでも大丈夫!Fold7とMacをつなぐ最強アプリ「Blip」

AirDrop代替の本命「Blip」をFold7とMacで使ってみたら想像以上に快適だった第1回では、Fold7を日常に取り入れたときに直面した「AirDropが使えない」という不便さを書きました。ここでは、その解決策として採用したBlip...
雑記

長年のiPhone生活に足りなかった“変化”をくれたFold7、その代償とは?

長年のiPhone生活に感じた“物足りなさ”とFold7で取り戻したワクワク日本でiPhoneが発売された当初から、私はずっとiPhoneを使い続けてきました。毎年のように新モデルへ買い替え、そのたびに新機能やデザインの変化に胸を躍らせてき...
雑記

久々の投稿で熱く語る、毎日がちょっと快適になった理由

置くだけで部屋が快適に。サーキュレーターがもたらす生活の変化なんと、このブログを書くのは約5年半ぶりです。前回の記事をいつ書いたのか自分でも忘れてしまうくらい間が空いてしまいましたが、最近とても気に入っている家電があるので、「これなら書きた...
雑記

Apple 新イベント対応壁紙が公開されていたのでダークモードにしてみた

来たる9月10日(日本時間では9月11日午前2時)から行われるAppleのイベントの招待状画像をあしらったiPhoneやiPadの壁紙が公開されています。公開サイト:オリジナルのサイトはこちらこの画像は綺麗なのですが明るすぎるので、せっかく...
雑記

Netflix これはハマる! オススメの3作品

Netflixの勢いが止まらない最近のAppleの発表会で、新たな動画配信サービスを開始することがアナウンスされた。著名な監督や俳優陣を取り込み、相当な経費をかけてオリジナル作品を作成すると言われているが、やはりこの分野で一歩抜きん出ている...
雑記

大腸内視鏡検査をはじめて受ける方へのアドバイス

大腸内視鏡検査を受ける前に今回は、タイトル通り「大腸内視鏡検査」を受けてきたので、今後同じ検査を受ける方に参考になるかと思い、過程を記録することにした。「胃カメラ」はやったことがあるけど、「大腸内視鏡検査」は未経験、という方は多いと思う。私自身は胃カメラの経験はないのだが、おそらくは「大腸」と比べると事前の準備に大きく違いがあると思う。「胃カメラ」
雑記

自宅にいながら、楽々クリーニング 宅配クリーニングのオススメ

衣替えの季節ですね10月ももうすぐ終わり。まだ結構暑い日もあったりしますが、朝晩はだいぶ気温が低くなってきました。夏の間はいわゆる「クールビズ」で軽装で仕事に行っていた方も多いかと思いますが、さすがにまだクールビズってこともないでしょう。どちらかというと暑がりの私も、そろそろスーツを着ていかないと、と思い始めていたのですが、「そういえばクリーニング
雑記

Perfume Future Pop ライブに行ってきた!

Future Pop 長野 2日目!タイトル通り、Perfumeの7th Tour 「Future Pop」に行ってきました。場所は、長野「ビッグハット」。長野オリンピックの時のアイスホッケー会場とのことで、私自身初めて行く場所でした。今回は仲間とともに当日現地入りして、そのまま仲間が予約してくれたホテルに宿泊、という日程でしたので、比較的ゆったり
雑記

不要なものは売っちゃえ! メルカリなら簡単!

ブックオフとメルカリどちらを使うかこの春に引っ越すにあたり、本来残しておいたも良かったのだが、荷物整理の途中で出てきた本やCD、Blu-ray、DVDなどをまとめて整理した。そのまま捨ててしまうのももったいないので、ブックオフに持って行くか、メルカリで売ってしまおうと考えた。高価な商品はヤフオクに出品したほうがいいのだろうが、今まで出品経験もそれほどなく、
雑記

予想以上の使い心地 このタンブラーはただ者ではない

時期的にはちょっと遅いか単身赴任の話の全開になるが、炭酸水メーカーを紹介した。作った炭酸水で、ハイボールを作る。この際に普通のコップでは、ご存知のようにいまの時期ではコップの周囲に水滴がついてしまい、あとあと掃除がとても面倒になってしまう。これを解決する商品がこれだ。
雑記

自宅で簡単炭酸水造り ハイボールも楽に作れる ペットボトルの処分も必要なし!

晩酌するか、しないか飲み会では普通に飲むが、家では酒を飲まないという方がいる。私は普通に晩酌するが、単身赴任前もそうだったが、自宅ではあまりビールを飲むことがない。ビール嫌いではないので普通に飲み会では「まずはビール」ということになるが、たいていは「ハイボール」に落ち着いてしまう。自宅で飲むのももっぱら「ハイボール」。一時期は「サントリー角
旅行

鉄オタでなくても面白い動画があった

なぜか「オススメ」に出てきたYoutubeチャンネルテレビは買っても、見るのは地上波ではなくYoutubeかNetflixとなっている近頃。Youtubeで最初に開くホーム画面で、過去の閲覧履歴から判断しているのだろうと思われる「おすすめ」動画たち。確かにその中にピンポイントで的中しているものもあるのだが、先日なぜか鉄オタと思われる方が作成している動画がピ
雑記

Perfume ライブが楽しみになるニューアルバム”Future Pop”

前作を超えた?前作「COSMIC EXPLORER」から約2年ぶりとなるNEW ALBUM「Future Pop」がついに発売された。当然予約開始時にすぐにAmazonで予約し、8月14日に無事に到着。さっそく夕食前で腹が減っているにも関わらず、2度続けて聴いて見た。第一印象としては「前作ほどの派手さはないものの、堅実な出来だなあ」。レビュ
雑記

池上彰氏は、なぜ偏向報道に加担するのだろう?

池上彰特番今日は仕事が忙しく、帰宅も遅くなったのだが、帰宅してすぐに夕食となった際にたまたま池上彰氏の番組「教えてもらう前と後★池上彰が選んだ!2017年決定的瞬間&日本の若者へ特別授業 」が放送されていた。特に見たい番組もなかったため、そのまま見ていたのだが、その放送内容には非常に驚かされた。最近の何かの番組内で「昭和天皇は一度も靖国神社を参拝されないま
雑記

Apple 新製品の使い心地は想像以上だ その1

9月上旬に「スティーブ・ジョブスシアター」で行われたAppleのイベントで発表された新たな製品。中でも目玉は、やはり「iPhone X」だろう。私もこれを早く手に入れたいと考えているが、迷っていたのがApple Watch Series 3...
雑記

アンビリーバボー 霊能力者ローラを見ての感想など

先週と今週のフジテレビ「アンビリーバボー」は「霊能力者ローラリンジャクソン」特集。先週の放送では、アメリカの科学者がいろいろの実証実験を行った結果、「本物」と認定したごく少数の霊能力者であるとのこと。今日その続きがあるということはすっかり忘...
雑記

エックスサーバー利用で独自ドメイン更新料が無料に!?

久々復活のこのブログですが、復活のきっかけは「サーバー移転」。「レンタルサーバーの契約を行うと、独自ドメインの更新料がずっと無料」なるものを見つけ、ドメイン更新が面倒になっていた私には丁度いいサービスとなりました。当初は7月末までの申し込み...
雑記

hetemlからエックスサーバーへの移行を行いました

約5ヶ月ぶりの更新となります。仕事の環境が変わったり、親しい友人を不幸な出来事で亡くすなど、個人的な事情によるものも大きかったのですが、ぼちぼち再開しようかと思います。で、再開にあたり今まで使ってきたレンタルサーバ「heteml(ヘテムル)...