映画 MX4DでStar Wars を観に行きました Star Wars の最新作は既に見ていたのですが、実は先行前売りチケットが余っていたため、4Dで上映している映画館に行ってみようということになりました。場所は新宿歌舞伎町にあるTOHO CINEMAS。「We are Perfume」の先... 2016.01.27 映画
映画 Star Wars フォースの覚醒 を観に行きました 18日の夜に公開された「スターウォーズ フォースの覚醒」を見に行きました。公開3日目までは特別なチケットが必要とのことで、前もって新宿ピカデリーで予約していました。本当は18日か19日には観に行きたかったのですが、家族の都合で今日に。映画館... 2015.12.20 映画
映画 007 最新作「スペクター」を観に行きました 007シリーズの最新作である「スペクター」を観に行きました。場所はいつもの新宿ピカデリー。月曜日の午後の回でしたが、ほぼ満席。昔からのファンも多いせいか、年齢層は高めですね。今回の作品は148分と長め。事前の予備知識を全く持たずに観に行った... 2015.12.07 映画
映画 WE ARE Perfume 先行プレミアム上映会に行ってきた 新宿TOHOシネマズで行われた「WE ARE Perfume WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」の先行プレミアム上映会に行ってきました。実際にはセブンイレブンで発券してもらったシンプルなチケットだったのですが、会場でこの写真の... 2015.09.25 映画音楽
映画 いまさら「24」 なんだかんだで海外ドラマの定番である「24」。シーズン1をずいぶん前に見て、その直後にシーズン2のDVDを友人から借りていたのだが、なかなか見ようという気にならず、そのまま数年経過した。このブログにも書いたが、その後「ブレーキングバッド」や... 2015.09.02 映画
映画 Huluのドラマがおもしろい(その5:ハンニバル) Huluで放送されているドラマでも、万人向けするものもあれば、視聴者を選ぶものがあります。今回の作品「ハンニバル」は、見る人を選びます。映画「羊たちの沈黙」でお馴染みの、ハンニバル・レクター博士の過去の話になります。見る人を選ぶというのは、... 2015.05.06 映画
映画 Huluのドラマがおもしろい(その4:エージェント・オブ・シールド) Huluで毎週金曜日に配信されるドラマとしては、こちらも見ています。「エージェント・オブ・シールド」映画「アベンジャーズ」で長官の補佐役として出演していたこの人を覚えていますか?アベンジャーズの中では、彼はロキによって殺されたと思われていま... 2015.05.05 映画
映画 Huluのドラマがおもしろい(その3:12モンキーズ) Huluのドラマをまた見出したきっかけになったのが、このドラマ。知っている方も多いかも知れませんが、元々は1995年に公開された映画。ブルース・ウィリス主演で、脇役としてブラッド・ピットが出演していました。元々の映画のあらすじは、ジェームズ... 2015.05.04 映画
映画 Huluのドラマがおもしろい(その2:ハウス・オブ・カード) 前回の作品とともに観ているのがこのドラマ。「ハウス・オブ・カード」話のあらすじはこうです。新大統領誕生に沸くワシントン。その立役者フランシス (ケビン・スペイシー) は、大統領選に尽力した見返りとして国務長官の地位を約束されていたが、新政権... 2015.05.03 映画
映画 Huluのドラマがおもしろい(その1:CH:OS:EN) Huluを見始めたきっかけとなったドラマは、以前にも書いた「Breaking Bad」。これは本当に面白いドラマなので、まだ見てない人はぜひ見た方がいいです。見ないと損すると言っても過言ではありません。ただし、シーズン5で終了してしまったあ... 2015.05.02 映画
映画 名探偵コナン 業火の向日葵 を観に行きました 毎年、ゴールデンウィークに家族で観に行っている「名探偵コナン」。今年の作品は「業火の向日葵」。話のあらすじはこう。大富豪が集まるニューヨークのオークション会場で国際的名画が落札された。それは、かつて日本で焼失したとされている、ゴッホの名画「... 2015.04.29 映画
映画 ソロモンの偽証 後編を観てきました 前編が非常に良かったので、楽しみにしていた後編を4月18日に観に行きました。本当は公開日である11日に観に行きたかったのですが、どうしても外せない用事があったため1週間遅れてしまいました。観に行ったのはいつもの新宿ピカデリー。週が変わったた... 2015.04.18 映画
映画 ソロモンの偽証 前篇 を観てきました 「ソロモンの偽証 前篇」を観てきました。 場所はいつもの新宿ピカデリーではなく、丸の内ピカデリー。というのも、出演者の舞台挨拶があったから。そもそもこの原作は、文庫になる前から持っていたんですが、あまりの厚さゆえ、「さあ読むぞ」と気構えな... 2015.03.08 映画
映画 アメリカン・スナイパーを観に行きました 【一部ネタバレあり!先入観なく作品を見たい方は読まない方がいいです。】今日初日の「アメリカン・スナイパー」を観に行きました。初回の10時でしたが、いつもの新宿ピカデリーはいちばん大きなホールがほぼ満員。アメリカでも大ヒットしている作品で、ア... 2015.02.21 映画
映画 96時間 レクイエム を観に行きました 「96時間 レクイエム 」を観に行きました。場所はいつもの新宿ピカデリー。土曜日で、しかも小さなホールと言うこともあり、ほぼ満席。しかしこの邦題は何とかならないのかね。1作目で「96時間」なんてタイトルをつけちゃったため、2作目も3作目も、... 2015.01.17 映画
映画 「インターステラー」を観に行きました 話題の作品「インターステラー」を観に行ってきました。場所はいつもの新宿ピカデリー。いちばん早い回で観に行ったので、そんなに混んでいませんでした。予告編を見ただけで、よくわからないけど、すごそうな映画だなあ、と思っていましたが、確かに「スゴイ... 2014.11.27 映画
映画 「ゴジラ」を観に行きました 最近(とは言ってもちょっと前か)話題の、ハリウッド版ゴジラを観に行きました。もっと早く観に行きたかったのですが、結果として昨日となってしまいました。友人からは、「大スクリーンで観たほうがいい」といわれていたのですが、日が経ってしまったため、... 2014.08.14 映画
映画 アメリカのドラマ「Homeland」がすばらしい Huluで見ていた「Breaking Bad」があまりにもすごいドラマだったので、ほかのドラマを見ようとしても、陳腐に見えてしまい見続けることができませんでした。結局、Huluでは気に入ったものがないので、ほかを探してみたら「Homelan... 2014.08.03 映画
映画 iTunes Storeでレンタルした映画「スティーブ・ジョブズ」を見ました アシュトン・カッチャー主演の作品、「スティーブ・ジョブズ」をレンタルしたので、さっそく見てみました。感想としては悪くない作品だと思いますが、この作品を楽しめるかどうかは、予備知識をどれくらい持っているかによって変わってくると思います。私が初... 2014.06.22 映画
映画 名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー) を観に行きました 現時点で興行収入トップの「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」を観に行きました。ゴールデンウィークに家族揃って見に行く、毎年恒例のお出かけです。今までは吉祥寺で観ていたのですが、吉祥寺の映画館がちょっとしょぼいのと、毎年一緒に行って... 2014.04.29 映画