デジタル機器

デジタル機器

iPhone5には保護フィルムを貼ることにしました

iPhone4のときは、Invisible SHIELDという保護フィルムを表裏に貼っていたんですが、そのままクリアケースを取り付けたところ、裏面のシートがケースにくっついてしまい、ケースを外したとたんベロッとシートがはがれてしまいました。...
デジタル機器

iPhone5 やっと入手

14日の夜8時過ぎにやっと予約のできたiPhone5。発売日前日に何の連絡もなく、当日に念のため連絡してみると、「お客様の分はまだ入荷していません」とのこと。今までのiPhoneはすべて発売日には入手していたので、発売日を逃したのは今回が初...
デジタル機器

Lightning to USB Cable が届いた

本当は土曜日に到着していたのですが、不在のため月曜日受け取りとなりました。iPhone5発表日のストアで売っていたのを見つけて、すぐに注文。たぶんiPhoneの箱に入っているのは、固定で使い、持ち歩きようにもう一ついるなあと思い、注文したと...
デジタル機器

Nexus 7 16GB モデルを使ってみる

当のアメリカでも品薄という、Nexus 7の16GBモデルを入手しました。ebayでの購入を考えていましたが、円高の今でも、探せば日本の方が安く買えることが判明したので、某所から購入。ebayで買うと、届くまで時間もかかるし、消費税が追加さ...
デジタル機器

Galaxy Note カーネル代えて、いい感じ

Rocket Rom v10を載せたGalaxy Noteですが、カーネルを標準のものから Notecore の最新バージョンv14に代えてみました。もちろんオーバークロック対応カーネルです。さっそく上限値を1600Mhzまで上げ、下限値を...
デジタル機器

Galaxy Note が危うく文鎮になりかけた

ずっと快調に使ってきたGalaxy Note。カスタムROMも、Rocket ROMのバージョン7で安定していたのですが、ずいぶん間が空いて新バージョンの8が登場しました。ベータテスターなどもいて、慎重にバージョンアップされたものらしいので...
デジタル機器

NikeFuelBand 限定版 スケルトンタイプがやってきた

7月27日に地域を限定して発売された、Nike Fuelbandのスケルトンタイプが届きました。従来型をずっと使っていましたが、スケルトンタイプが出ると知り、ワクテカしていたのですが、無事に購入することが出来ました。従来型の箱はブラックです...
デジタル機器

Galaxy S III (S3) を使ってみる

いよいよ日本でも発売のGalaxy S III(S3)。私も興味はありましたが、おサイフやワンセグ、LTEなんかはいらないので、CPUがスペックダウンしているドコモ版ではなく、グローバル版を手に入れました。ドコモ版の方がRAM容量が大きいの...
デジタル機器

Galaxy Note 用 Rocket ROM V5 が出たものの…

最近はこのROMの話題ばかりですが、RR Rocket ROMもV5が登場しました。V4が出ていたのは知っていたんですが、どうもxdaの書き込みを見ていると、焼いたあとでrootをロストした、という記事がいくつかあったので、見送っていました...
デジタル機器

Galaxy Note 用 Rocket ROM V3登場

Galaxy Note用 ICSカスタムROMである Rocket ROMのバージョン2が出ているなと思ってインストールしようとしていたら、バージョン3が登場しました。すでにRocket ROMを入れている場合は、キャッシュのみワイプするだ...
デジタル機器

Galaxy Note 用 ICS カスタムROM ROCKET ROM – v1 – ICS – XXLPY を入れてみた

公式ICSが公開されたこともあり、これをベースにしたカスタムROMも出てきました。GBで使っていたRocket ROMもそのひとつ。≫based on official XXLPY Firmware + Modem XXLPT≫deodex...
デジタル機器

Galaxy Note 公式ICSをインストール!

Pocketgamesさんのこちらの記事で、国際版NoteのICS 4.0.3 へのアップデートが始まったことを知りました。さらに、それをroot化する方法まで公開されていたので、該当のxdaのスレッドを見てみました。 Pocketgame...
デジタル機器

Crucial Adrenaline を試す

4月6日付のGigazinの記事「SSDをキャッシュにしてHDDをOSの再インストールなしで高速化できる「Crucial Adrenaline」レビュー」が気になったので、さっそく自分でも試してみました。私のメインマシンはMacなのですが、...
デジタル機器

Galaxy Note Flip Cover をつけてみました

ドコモから発売されたGalaxy Noteにはオレンジのフリップカバーが付いているようですが、Samsungからはいろいろな色のフリップカバーが出ているようです。このフリップカバーというのは、本体の裏蓋を外して、付け替えるものなんですが、私...
デジタル機器

Galaxy Note Rocket ROM v23を入れました

Galaxy Note 用カスタムROMであるRocket ROM。作者がリークされたチャイニーズICSのカスタマイズに専念されてしまったため、V22のまましばらく放置されていたんですが、ICSの方も公式版がなかなか出ないため、こちらもV1...
デジタル機器

新しいiPad

ちょっと時間が経過してしまいましたが、新しいiPad購入し使っております。ちょうどiPadの発表があった日は休みだったので、リアルタイムでアップルの発表を見ていました。基調講演が終わり、いざオンラインのアップルストアへ。なかなかストアのペー...
デジタル機器

Nike Fuelband が届きました

発売されたばかりの Nike Fuelband がやってきました。先日ここにも書いた「UP」と同じようなものと考えていただいても大丈夫でしょう。ブレスレットのように腕につけて、どれくらい運動したかを記録するためのガジェットです。届いた箱はこ...
デジタル機器

Galaxy Note 用ケースと新しいカーネル

最近のお気に入り Galaxy Note用のケースを探していたのですが、Pocketgamesさんで販売しているこちらのケースが気になっていました。Galaxy Noteはけっこう薄いので,ツルッといって落としそうになるので,その防止用とし...
デジタル機器

Galaxy Note の Sペンの代替品

Galaxy Noteに標準で付いているスタイラスペンがちょっと細すぎのため、代替品を探してみました。本家でもこの細さを問題視しているのか、ここに書かれているような商品も出しています。内蔵スタイラスをより太い筐体にセットして,太めのスタイラ...
デジタル機器

iPhone用ヘッドフォンアンプ DeepBass(その1)

15883-1887-267238またまた「みんぽす」さんから、ヘッドフォンアンプをお借りできました。今度の商品は、Deffから発売されている DeepBass という製品です。前回お借りした『Go-Dap Unit 4.0』と違い、コンパ...