デジタル機器 GR DIGITAL II が11月22日発売! 名機といわれていたGR DIGITALが先日、生産終了になったことが告知されましたが、GR DIGITAL IIが発表になったようですね。画素数は1,001万ということで、Caplio GX100と同じになっています。詳しいレポート(Cap... 2007.10.31 デジタル機器
デジタル機器 iPod用のイヤフォンを換えてみた 私がiPodで音楽を聴くとき、使っていたイヤホンがこれ。形を見ておわかりのとおり、耳の奥に差し込む、いわゆるカナル型というタイプなので、音漏れも少なく、音もけっこう気に入っていました。2年近く使ってきたので、けっこうエージングもされていると... 2007.10.30 デジタル機器音楽
デジタル機器 iPod touch脱獄に、超簡単な方法が出現! iPod touch/iPhoneに1クリックJailBreak&自作ソフトインストーラ登場 - Engadget Japanese:なんと、iPod TouchのSafariで特定のアドレスにアクセスして1クリックするだけで自動的に脱獄が... 2007.10.29 デジタル機器
デジタル機器 iPod Touchの画面をキャプチャする方法 今まで、このブログに掲載していたiPod Touchのスクリーンキャプチャですが、”Erica’s Utilities”というツールを使っていました。iPod TouchとMacとをSSH接続している状態で、"snap2album"とコマン... 2007.10.26 デジタル機器
PC Web Cameraを買いました 私がメインで使っているMacbookには、画面の上にカメラが内蔵されています。dも、いつもディスプレイを閉じてデスクトップとして利用しているため、このカメラを使うことってほとんどありません。Skypeなどでカメラも使いたいtきがあるのですが... 2007.10.26 PCデジタル機器
デジタル機器 iPod Touch のInstallerがバージョンアップしました iPod TouchをJailbreakすると最初に入れるアプリケーションが、Installer。今日、iPod Touchを起動させて、Installerを開いてみると、Installer自身がバージョンアップしていました。タップ一発でU... 2007.10.22 デジタル機器
デジタル機器 iPod Touch でのメール設定 2ちゃんねるを見ていると、よく見かける質問が、「最初にメールを起動したとき、表示された画面が2度目の起動以降に表示されないよ。どうやったらもう一つのアカウント設定ができるの?」というものです。たしかに最初にメールを起動したときは、Gmail... 2007.10.18 デジタル機器
デジタル機器 iPod Touch の Google Map iPod TouchにインストールしたGoogle Mapですが、2ちゃんねるを見ていたら、地図表示している状態で、検索したいお店などを入力すると、面白いらしいとのこと。さっそくやってみました。まずGoogle Mapを起動して、地図を表示... 2007.10.17 デジタル機器
デジタル機器 iPod Touchとブログ このブログはWordpressを使っていますが、iPod Touch用のプラグインがありました。場所は、。もともとiPhone用に開発されたものを、iPod Touch用に改良したもののようです。このプラグインを使うと、iPod Touch... 2007.10.16 デジタル機器
デジタル機器 iPhoneアプリの日本語化 iPod TouchにインストールしたiPhoneアプリですが、当然最初は英語表示です。これを日本語化するためのリソースが早くも公開されています。詳しくはこちらのページを参照してください。日本語化リソースは、それぞれのアプリ名のフォルダにあ... 2007.10.16 デジタル機器
デジタル機器 iPod Touch 脱獄 2ちゃんねるでiPod Touch関連スレを読んでいたら、「iPod touch -Tips & Hacks」というスレがとても盛り上がっているので、ざっと読んでみました。iPod Touchにいろいろなアプリを入れることが可能になったらし... 2007.10.16 デジタル機器
デジタル機器 iPod Touchを使ってきて iPod Touchが届いてから3週間が経過したわけですが、最近はどこにでも持って歩き、ポッドキャストを聞いたり、音楽を聴いたり、ゆっくりできるところではビデオを観たりと、大活躍です。何よりも操作性がいいことと、画質がいいことが気に入ってい... 2007.10.14 デジタル機器
デジタル機器 X02HTカスタマイズ ボタン割り付け せっかく便利なソフトをインストールしても、使いづらくっちゃもったいない、というわけで、いくつかのソフトをボタンに割り付けることにしました。いくつかのサイトを参考にさせていただきましたが、私はこんな風にしました。電源ボタン長押し → keyl... 2007.10.11 デジタル機器
デジタル機器 X02HT クリケが届きました で販売している、X02HT用クリスタルケースが、先ほど届きました。本当は、大容量バッテリが欲しかったのですが、大容量バッテリを取り付けたときにこれをしまうケースでいいのがないかなあと考えていたところ、こちらの記事!Covertec モバイル... 2007.10.11 デジタル機器
デジタル機器 X02HTカスタマイズ 新しいアプリケーションの追加と日本語化 今日もX02HTにアプリを追加しました。追加したのは、Facade。ホームスクリーンをカスタマイズするユーティリティです。今までのW-ZERO3やX01HTでは、Today画面をSpb Software Houseのツールを中心にカスタマイ... 2007.10.08 デジタル機器
デジタル機器 X02HTカスタマイズ アプリケーションのインストール これでやっといろいろなアプリケーションをインストールする環境が整いました。とりあえず入れたのは、下記のとおり。Offisnail Date for WM6Std 0.92βKOTETUさんの便利なアプリ群KOTETUさんのEasyClipT... 2007.10.06 デジタル機器
デジタル機器 X02HTカスタマイズ フォントを変更 まず最初のカスタマイズは「フォント入れ替え」です。いろいろなサイトで、「フォント入れ替えは必須」なんてのを見ていて、「じゃあやってみようか」というノリでやってみました。特段、最初のフォントに大きな不満はなかったのですが。フォント入れ替えの参... 2007.10.06 デジタル機器
デジタル機器 X02HTカスタマイズ アプリケーションロックを外す せっかくのWM6機ですから、いろいろとソフトをインストールして、自分が使いやすいようにカスタマイズしたいと思います。X01HTとかW-ZERO3なんかでは、あまり深く考えずにソフトをインストールできたのですが、WM6ではそう簡単にはいかない... 2007.10.06 デジタル機器
デジタル機器 X02HTカスタマイズ 携帯電話として利用するための準備作業 まずは、X02HTを携帯電話として利用できるよう、アドレス帳の転送からスタートしました。私の管理するアドレス帳の最新版は、Macのアドレス帳なので、このデータを元データとします。Macでアドレス帳を同期させるなら、ついでに予定表も同期しちゃ... 2007.10.06 デジタル機器
デジタル機器 携帯の機種変更をしました(X01HT → X02HT) 本当は、東芝製のX01Tをずっと待っていたんですが、なかなか発売日が決まらない、意外ともっさり?ということもあり、だんだん興味が薄れていきました。こうなりゃiPhone待ちだ!とも考えましたが、これもいつになるかわからないし、iPod To... 2007.10.04 デジタル機器