本 最近読んだお薦めの本 お薦めの本を書くのは久しぶりですが、ペースは落ちたものの、相変わらずAmazonと楽天ブックスから本が毎日のように届いてます(^^ゞ中でも最近の話題(といってももう少し前のテーマとも言えますが)で、いちばんのものといえば「アメリカのサブプラ... 2008.01.23 本
本 今日、買ってきた本 吉祥寺に行ったついでに、ユザワヤ地下の本屋に行ってきました。買ってきた本は、次のとおり。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new Image();image_on1.src="";im... 2007.11.03 本
本 今日、買った本 昨日、Amazonで注文はしていたんですが、今日リアル書店で見かけて、あまりのすばらしさに購入したのが、これ。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new Image();image_on... 2007.10.23 本
DVD 新しいDVDが届きました Amazonのウィッシュリストにずっと入っていたDVDをついに注文しました。やはりきっかけはヨドバシカメラ吉祥寺店のDVDコーナーで実物を見たこと。解説を読んで、やはりこれは「絶対買いだ!」と思い、注文してしまいました。頼んだのはこいつ。v... 2007.10.10 DVD本
本 昨日、アマゾンから届いた本(追加) 昨日、届いた本の紹介をしましたが、1冊忘れていました。"2日で人生が変わる「箱」の法則" という本です。以前、同じ著者の"自分の小さな「箱」から脱出する方法" を読んだのですが、これがとても面白かった。よくある、よりよい人間関係を築く方法み... 2007.09.30 本
本 今日、アマゾンから届いた本 今日は、たくさん届きました。まず、"レバレッジ勉強法" (本田直之)。私が、強くお薦めしている"レバレッジ・リーディング"の著者が新しく書き下ろした本です。このほかにも、"レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書 ... 2007.09.30 本
本 大人の科学マガジン vol.17 テルミン 一回だけ生で演奏しているのを見たことがあったのですが、楽器本体に手を触れることなく演奏する楽器「テルミン」。とっても不思議な存在で、昔から関心がありました。ただ、もともと楽器演奏には才能がないので、興味半分に買うには、ちょっとお高い存在でも... 2007.09.29 本
本 環境問題はなぜウソがまかり通るのか この本が出たことを新聞の広告で知り、すぐに注文したものの、続編が出る頃になってやっと読み終わりました。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new Image();image_on1.sr... 2007.09.14 本
本 この国が忘れていた正義 文春新書から出ている「この国が忘れていた正義」を読み終わりました。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new Image();image_on1.src="";image_off1.sr... 2007.09.13 本
本 いつまでもデブと思うなよ 偶然、発売日に本屋で見かけ、あまりにストレートなタイトルに惹かれ購入。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new Image();image_on1.src="";image_off1.... 2007.09.09 本
本 旅行中に読んだ本 今回の旅行では、"プリオン説はほんとうか?―タンパク質病原体説をめぐるミステリー (ブルーバックス)" (福岡 伸一)"生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)" (福岡 伸一)"反省 私たちはなぜ失敗したのか?" (鈴木 宗男/... 2007.09.07 本
本 Amazonの今と昔 昨日、はじめてAmazonお急ぎ便で注文しました。確かに、昨晩注文したものが、今日の夕方届いたのですが、このお急ぎ便を利用すると、通常1500円以上送料無料のところ、別途配送料として300円ちょっととられます。今回注文した品は、急いで欲しか... 2007.08.11 本
本 お薦め本:白夜行 小説といえば、東野圭吾氏の本をよく読みます。もしかしたら最近の本は、だいたい買っているかも知れません。最初に読んだのが、"秘密" (東野 圭吾)。広末涼子が主演で映画にもなった作品です。とても読みやすいのですが、月並みなテーマで、あんまり面... 2007.08.10 本
本 今日買った本 本屋で見かけていたので、買おう買おうと思いつつ、なかなか買わなかった本を、ついに昨日買いました。電車の中吊り広告でもよく見かける、この本です。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new ... 2007.08.08 本
本 最近読み終わった本 最近は、公私ともに忙しく、あまり読書時間がとれなくなっています。毎日30分は読書をしようとは考えているのですが、気がつくと深夜1時になっていたりして、只でさえ寝不足状態が続いています。そんな中、ちょっとした合間に読んでいた本がこれです。働か... 2007.08.04 本
本 今日、Amazonから届いた本 今日はAmazonから、次の本が届きました。"反転―闇社会の守護神と呼ばれて" (田中 森一)元東京地検の敏腕検事だった著者が、弁護士に転身してから、さまざまな事件に関わってきた経緯が綴られている本です。ずっと興味を持っていたのですが、なか... 2007.08.01 本
本 今日、Amazonから届いた本 今日、帰宅するとAmazonから本が届いていました。届いたのは、次の本です。"水噴射ロケット (科学のタマゴサイエンス・トイ・バージョン)" (学習研究社)いわゆる、ペットボトルロケットです。ペットボトルロケットの作り方が出ているのはもちろ... 2007.07.26 本
本 今日、買った本 仕事の帰りに、バスの発車時間までの時間つぶしで本屋に入ったら、いつも買っている本の続きと、何冊か持っている著者の新刊本が出ていたので、買ってしまいました。買った本の一冊目は、"水滸伝 10 (10) (集英社文庫 き 3-53)" (北方 ... 2007.07.24 本
本 グーグル革命の衝撃 この本は、NHKスペシャルで放送されたものを、より掘り下げて書籍化したもので、番組を観た方には周知の内容が含まれていると思います。残念ながら、私はこの番組を見損ねた(放送されるのは知っていたけど、録画予約するのを忘れていた)ので、書籍化され... 2007.07.17 本
本 レバレッジ・リーディング この本が出た直後に、本屋で見かけて、なんとなく気になったので、買ってみました。しばらく積ん読だったのですが、けっこう高い評価の本のようなので、読んでみました。うん、なかなか面白い。しかも本をどんどん読んで、それを自分の資産として、活用してい... 2007.07.14 本