admin

デジタル機器

iPhoneアプリの日本語化

iPod TouchにインストールしたiPhoneアプリですが、当然最初は英語表示です。これを日本語化するためのリソースが早くも公開されています。詳しくはこちらのページを参照してください。日本語化リソースは、それぞれのアプリ名のフォルダにあ...
デジタル機器

iPod Touch 脱獄

2ちゃんねるでiPod Touch関連スレを読んでいたら、「iPod touch -Tips & Hacks」というスレがとても盛り上がっているので、ざっと読んでみました。iPod Touchにいろいろなアプリを入れることが可能になったらし...
デジタル機器

iPod Touchを使ってきて

iPod Touchが届いてから3週間が経過したわけですが、最近はどこにでも持って歩き、ポッドキャストを聞いたり、音楽を聴いたり、ゆっくりできるところではビデオを観たりと、大活躍です。何よりも操作性がいいことと、画質がいいことが気に入ってい...
DVD

トランスフォーマーDVD限定版!

ああ、どうもこの「限定版」ということばには弱い。夏に観に行った「トランスフォーマー」のDVDが12月に出るとのこと。案の定、限定版として、オリジナルフィギュア付きの「トランスフォーマー オプティマスプライムBOX」が出るという。前に書いた感...
DVD

ブレードランナーの集大成DVD!

Amazonからのお薦めリストを見ていたら、こんなのが出るみたい。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new Image();image_on1.src="";image_off1.sr...
雑記

今日は、子どもの運動会でした

今日は子どもの運動会ということで、せっかくの土曜日だというのに早起き。世のお父さん方はビデオ撮影のベストポジションを確保するために、朝早くから学校に行って場所取りをするなどという話も聞いていましたが、今回はビデオ撮影するつもりもないため、開...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ ボタン割り付け

せっかく便利なソフトをインストールしても、使いづらくっちゃもったいない、というわけで、いくつかのソフトをボタンに割り付けることにしました。いくつかのサイトを参考にさせていただきましたが、私はこんな風にしました。電源ボタン長押し → keyl...
デジタル機器

X02HT クリケが届きました

で販売している、X02HT用クリスタルケースが、先ほど届きました。本当は、大容量バッテリが欲しかったのですが、大容量バッテリを取り付けたときにこれをしまうケースでいいのがないかなあと考えていたところ、こちらの記事!Covertec モバイル...
DVD

新しいDVDが届きました

Amazonのウィッシュリストにずっと入っていたDVDをついに注文しました。やはりきっかけはヨドバシカメラ吉祥寺店のDVDコーナーで実物を見たこと。解説を読んで、やはりこれは「絶対買いだ!」と思い、注文してしまいました。頼んだのはこいつ。v...
雑記

ウルトラセブンXを見ました

私が子どもの頃大好きだった「ウルトラセブン」。その後もいくつか作品が公開されましたが、新しく生まれ変わって登場しました。その名も「ウルトラセブンX」。今までのウルトラマンシリーズは、子ども向けに作成されていましたが、最近の作品は登場人物も怪...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ 新しいアプリケーションの追加と日本語化

今日もX02HTにアプリを追加しました。追加したのは、Facade。ホームスクリーンをカスタマイズするユーティリティです。今までのW-ZERO3やX01HTでは、Today画面をSpb Software Houseのツールを中心にカスタマイ...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ アプリケーションのインストール

これでやっといろいろなアプリケーションをインストールする環境が整いました。とりあえず入れたのは、下記のとおり。Offisnail Date for WM6Std 0.92βKOTETUさんの便利なアプリ群KOTETUさんのEasyClipT...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ フォントを変更

まず最初のカスタマイズは「フォント入れ替え」です。いろいろなサイトで、「フォント入れ替えは必須」なんてのを見ていて、「じゃあやってみようか」というノリでやってみました。特段、最初のフォントに大きな不満はなかったのですが。フォント入れ替えの参...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ アプリケーションロックを外す

せっかくのWM6機ですから、いろいろとソフトをインストールして、自分が使いやすいようにカスタマイズしたいと思います。X01HTとかW-ZERO3なんかでは、あまり深く考えずにソフトをインストールできたのですが、WM6ではそう簡単にはいかない...
デジタル機器

X02HTカスタマイズ 携帯電話として利用するための準備作業

まずは、X02HTを携帯電話として利用できるよう、アドレス帳の転送からスタートしました。私の管理するアドレス帳の最新版は、Macのアドレス帳なので、このデータを元データとします。Macでアドレス帳を同期させるなら、ついでに予定表も同期しちゃ...
デジタル機器

携帯の機種変更をしました(X01HT → X02HT)

本当は、東芝製のX01Tをずっと待っていたんですが、なかなか発売日が決まらない、意外ともっさり?ということもあり、だんだん興味が薄れていきました。こうなりゃiPhone待ちだ!とも考えましたが、これもいつになるかわからないし、iPod To...
DVD

ディスカバリーチャンネルのDVDをたくさん買っちゃいました

先日、吉祥寺のヨドバシカメラに出かけたとき、ほかのDVD屋さんではあんまり見かけることのない、「ディスカバリーチャンネル」のDVDが、少し安くなっているのを発見し、ずっとAmazonのウィッシュリストに入れてあった次のDVDを買っちゃいまし...

昨日、アマゾンから届いた本(追加)

昨日、届いた本の紹介をしましたが、1冊忘れていました。"2日で人生が変わる「箱」の法則" という本です。以前、同じ著者の"自分の小さな「箱」から脱出する方法" を読んだのですが、これがとても面白かった。よくある、よりよい人間関係を築く方法み...
デジタル機器

先ほど、iPod Touch用の保護シートが届きました

先日のエントリー(iPod Touch の欠点をカバー)で書いたとおり、私はiPod touchには画面保護シートが必須だと考えています。傷つきにくいとは言われていますが、全面液晶画面だと、ちょっとした傷でも見栄えを損ないます。そこで、パワ...

今日、アマゾンから届いた本

今日は、たくさん届きました。まず、"レバレッジ勉強法" (本田直之)。私が、強くお薦めしている"レバレッジ・リーディング"の著者が新しく書き下ろした本です。このほかにも、"レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書 ...