admin

デジタル機器

GR DIGITAL II が11月22日発売!

名機といわれていたGR DIGITALが先日、生産終了になったことが告知されましたが、GR DIGITAL IIが発表になったようですね。画素数は1,001万ということで、Caplio GX100と同じになっています。詳しいレポート(Cap...
デジタル機器

iPod用のイヤフォンを換えてみた

私がiPodで音楽を聴くとき、使っていたイヤホンがこれ。形を見ておわかりのとおり、耳の奥に差し込む、いわゆるカナル型というタイプなので、音漏れも少なく、音もけっこう気に入っていました。2年近く使ってきたので、けっこうエージングもされていると...
PC

SonyのRollyって、Leopardで対応してるって話

SonyのRollyって、Webで見て、何となく面白そうだなあと思っていたところ、やはりSony製と言うことで対応機種はWindowsPCだけかと思いきや、Leopardでも対応しているそうです。BTでつないで、iTunesの外部スピーカと...
PC

LeopardのTime Machineって、けっこう容量を食いますね

外付けHDDに500GBのものをつないだものの、Time Machineを利用し始めると、けっこう容量を食いますね。音楽データは90GBくらい、そのほか今までのBackupソフトでのユーザフォルダのバックアップ、若干の動画データを入れている...
PC

iTunesのデータを再構築しました

新しくOSをLeopardにしたことで、Time Machineという新しい機能を使えるようになったわけですが、ディスク容量が足りない、というエントリーを昨日書きました。外付けでつないでいたHDDは250GBの容量ですが、音楽データ、動画デ...
デジタル機器

iPod touch脱獄に、超簡単な方法が出現!

iPod touch/iPhoneに1クリックJailBreak&自作ソフトインストーラ登場 - Engadget Japanese:なんと、iPod TouchのSafariで特定のアドレスにアクセスして1クリックするだけで自動的に脱獄が...
PC

MacOSX Leopardにアップグレードして動かなくなったもの

2ちゃんねるにも専用スレが立っているようですが、私のところでは動かなくなって、これは痛い!というのは、次の二つです。 Volume LogiciTunesの音質をグレードアップ(?)させてくれるプラグインです。これを入れると、iTunesの...
PC

MacOSX Leopardへのアップグレード

昨日、「iPod Touchの画面をキャプチャする方法」のエントリーを書いているとき、ちょうど宅急便で、MacOSX Leopardが届きました。エントリーをアップした後で、念のため現在のシステムのバックアップを取り、食事前にアップグレード...
デジタル機器

iPod Touchの画面をキャプチャする方法

今まで、このブログに掲載していたiPod Touchのスクリーンキャプチャですが、”Erica’s Utilities”というツールを使っていました。iPod TouchとMacとをSSH接続している状態で、"snap2album"とコマン...
PC

蔵書管理はDelicious Libraryでばっちり!

Mac OSXで動くソフトに、「Delicious Library」というものがあります。簡単に言うと、持っている本、DVD、CD、ゲームなどを登録して、「蔵書管理」をするためのソフトなんですが、これがよくできています。蔵書管理で面倒なのは...
PC

Web Cameraを買いました

私がメインで使っているMacbookには、画面の上にカメラが内蔵されています。dも、いつもディスプレイを閉じてデスクトップとして利用しているため、このカメラを使うことってほとんどありません。Skypeなどでカメラも使いたいtきがあるのですが...
音楽

今日、買った音楽

人に勧められて、この音楽を買ってみました。「音楽を買ってみた」という表現は変ですが、iTunes Storeで買った、ということです。リンクはAmazonですが。var image_on1 = new Image();var image_o...

今日、買った本

昨日、Amazonで注文はしていたんですが、今日リアル書店で見かけて、あまりのすばらしさに購入したのが、これ。var image_on1 = new Image();var image_off1 = new Image();image_on...
音楽

iTunes Storeで曲を購入

以前からアメリカのiTunes Storeで、ギフトカードを利用して曲を買っていましたが、残額が足りなくなったので、再補充しました。今回の補充額は$100。どちらかというと最近の曲よりも、80年代、90年代の曲を買うことが多いのですが、さっ...
デジタル機器

iPod Touch のInstallerがバージョンアップしました

iPod TouchをJailbreakすると最初に入れるアプリケーションが、Installer。今日、iPod Touchを起動させて、Installerを開いてみると、Installer自身がバージョンアップしていました。タップ一発でU...
ゲーム

Amazonで、Wiiフィットの予約開始!

Amazonで、Wiiフィットの予約が始まりました。Wiiフィットってなあに?という方は、英語のページですがこちらで動画を見ることができます。この画像を見て、カミさんも「これは面白そうっ!」とウケていました。こういう発想ってすばらしいですね...
デジタル機器

iPod Touch でのメール設定

2ちゃんねるを見ていると、よく見かける質問が、「最初にメールを起動したとき、表示された画面が2度目の起動以降に表示されないよ。どうやったらもう一つのアカウント設定ができるの?」というものです。たしかに最初にメールを起動したときは、Gmail...
デジタル機器

iPod Touch の Google Map

iPod TouchにインストールしたGoogle Mapですが、2ちゃんねるを見ていたら、地図表示している状態で、検索したいお店などを入力すると、面白いらしいとのこと。さっそくやってみました。まずGoogle Mapを起動して、地図を表示...
PC

Mac OS X Leopard 10月26日発売!

噂では聞いていましたが、いよいよMac OS X Leopardが10月26日(金)に発売になるようですね。Appleストアでは、発売日にお届けということで、注文を受け付けています。私もさっそく申し込みました。最初に申し込みのボタンをクリッ...
デジタル機器

iPod Touchとブログ

このブログはWordpressを使っていますが、iPod Touch用のプラグインがありました。場所は、。もともとiPhone用に開発されたものを、iPod Touch用に改良したもののようです。このプラグインを使うと、iPod Touch...