DVD 今日届いたBlu-Ray 今日は二箱の荷物が届きました。一つはちょっと大きめの箱。もう一つは広辞苑くらいの大きさの箱。どちらもBlu-Rayだったのですが、大きな箱の方が「ダークナイト BATPODプレミアムBOX(2枚組)」。ずいぶん前に注文していたので、Blu-... 2008.12.10 DVD
デジタル機器 現在のiPhone状況(3ページ目) iPhoneの3ページ目は、以前もご紹介した辞書のページです。つい何日か前のエントリでもキャプチャ画像を載せましたが、少し入れ替えが行いました。現在の辞書ページはこんな具合です。新たに大辞林と漢字源、NOADが加わり、Wikipedia系の... 2008.12.10 デジタル機器
デジタル機器 現在のiPhone状況(2ページ目) 昨日に引き続き、iPhoneの2ページ目です。このページは、主にWeb関連のツールやWebクリップなどを置いています。Yahoo!のトップページやMySoftbank、GoogleのWebクリップは定番ですね。そのとなりのGoogle Ap... 2008.12.08 デジタル機器
デジタル機器 現在のiPhone状況 新しい端末の運用環境もほぼ落ち着き(って、Xperiaがそのまんまなんだけど)、iPhoneのアプリケーションを整理しはじめました。しかしiPhoneのアプリケーションの増加数はスゴイものがありますね。毎日のようにいろんなアプリが登場して、... 2008.12.07 デジタル機器
デジタル機器 iPhone 用 Mirror Screen Protector(その2) 昨日(もう一昨日)にエントリした「iPhone 用 Mirror Screen Protector」ですが、本格運用すると、いろいろと欠点が目立ってきました。自宅の部屋で試したときは、ミラーなのにスイッチを入れると、ミラー越しにアイコンが浮... 2008.12.04 デジタル機器
デジタル機器 iPhone 用 Mirror Screen Protector 先日のコメントで、こちらの商品を紹介してもらいましたこの写真だけではよくわからないかも知れませんが、要はスクリーンプロテクタです。貼るとまるでiPhoneの表面が鏡のようになります。YouTubeにも動画があったので、興味のある方はご覧くだ... 2008.12.01 デジタル機器
映画 WALL-E 超オススメです Pixerの新作「WALL-E」。最近は公開間近と言うこともあってCMも放送されるようになりましたが、iTunes Store(US)でダウンロードした映画を、この連休中に見終わりました。結論から言うと、これは絶対オススメ映画です。カップル... 2008.11.25 映画
デジタル機器 iPnone辞書だらけに iPhoneのアプリも、当初は小粒のものが多かったように思いますが、だんだんと実用的なものも増えてきました。辞書もその一つです。英語辞書については、だいぶ前からいろいろな種類が出ていて充実していたのですが、国語辞書もついに広辞苑が発売されま... 2008.11.25 デジタル機器
デジタル機器 iPhone 2.2 アップデート エントリするには遅きに失した感がありますが、連休前日、出かける準備をしたあとでiPhoneのファームウェアのバージョンアップを行いました。っていうか、その日がファームウェアのが公開されていることをぜんぜん知らずにいて、夜になってから気付いた... 2008.11.25 デジタル機器
デジタル機器 Xperiaがまたおかしくなってしまいました Touch HDの方がお気に入りになってしまったので、運用の機会が減っているXperiaですが、またおかしくなってしまいました。症状はこちらの記事に書いたのと同様。きっかけがなんなのか、原因が究明できていないのですが、今回は届いたメールを開... 2008.11.20 デジタル機器
デジタル機器 ポメラなかなかイケてます 箱から出してみた第一印象は「重い」。当初予想していたよりもずっしりと重みがあります。今までの折りたたみ式キーボードの類は何種類も使ってきたので、この重さは意外な感じがしました。でも実際にキーボードを開いてみて使っていると、この重さは造りがし... 2008.11.16 デジタル機器
デジタル機器 ポメラ 火曜日には到着していたのですが、いろいろあって今開封しました。単4電池のストックがないので、今日はここまで。明日にでも(もう今日になるのか)、感想を書ければいいなあ。ちなみにYahooショッピングの「文具ショップ」(そのものずばりのネーミン... 2008.11.16 デジタル機器
デジタル機器 Touch HD のMMS設定 先日日本語化したTouch HDですが、これのMMS設定を行いました。前にも書いたようにHDにも「Advanced Network」の設定があるので。これを「HSDPA only」に変更してから、毎度の処理(アクセスポイント設定、レジストリ... 2008.11.15 デジタル機器
デジタル機器 Xperia 再構築 ちょっとTouch HDに浮気をしている間に、なぜかXperiaがおかしくなってしまいました。以前Atokを入れたときと同じような現象。まずはスタートメニューから「プログラム」を選んでも無反応。Today画面のCalendarなどをタップす... 2008.11.15 デジタル機器
デジタル機器 Eye-Fi をもらっちゃいました 海外出張から帰ってきた友人から、余ったのであげるよと言って、手渡されたのがEye-Fi。ご存じの方も多いとは思いますが、無線LAN付きのSDカードです。しばらく放っておいたのですが、急に使ってみる気になり、先ほどセットアップしてみました。パ... 2008.11.12 デジタル機器
デジタル機器 Touch HD と S21HT(Diamond) との比較 なんといっても画面の広さはいいですね。HDは画面サイズが480*800ですが、それをそのまま表示してしまうと字が小さくなりすぎると考えたのか、全体的に大きめの字で表示されます。メニューの文字も大きい。でもブラウザ画面ではやはり広さがものをい... 2008.11.12 デジタル機器
デジタル機器 Touch HD の設定を行いました 昨日は体調が優れなかったので、ちょっと起動させたくらいで止めてしまったのですが、今日はだいぶ回復したので設定作業を行ってみました。手順は、以前Touch Proについてやったのと同じ順序でやることにしました。っていうか、海外版WM機の場合は... 2008.11.11 デジタル機器
デジタル機器 HTC Touch HD もやってきました といっても勝手にやってきたわけではなく、当然注文していたのですが...。Touch Proを友人に譲ることにしたのは、実はXperiaではなく、こちらのHDを購入したいと思ったことが理由です。Xperiaはほとんど衝動買いでしたが、なぜか先... 2008.11.10 デジタル機器
デジタル機器 Xperia のラジオ Xperiaにはラジオ用のパネルがあって、それを選んでスイッチをオンにするとラジオを聞くことができます。ただし、初期設定ではヨーロッパになっているので、日本の周波数帯とはずいぶんずれています。でも最初から日本の設定が組み込まれており、それを... 2008.11.10 デジタル機器
デジタル機器 Xperia の現況 Xperiaのその後ですが、接続設定でずいぶん手こずりました。いつものようにMMSのアクセスポイントの設定を行い、不要なレジストリをサクッと削除して、MMSLiteを入れてみました。そして、PCからメールを送ってみると、受信はすれども「デコ... 2008.11.07 デジタル機器