admin

DVD

「チェンジリング」を観ました

昨晩、BDで買ってあった「チェンジリング」を観ました。タイトルの「チェンジリング」は「取り替えられた子ども」の意味で、まさにそのタイトル通りの話です。私が事前に持っていたこの映画の知識は、 子どもと二人で暮らすシングルマザー。ある日母親が仕...
デジタル機器

私の常用iPhoneケース

今までにもいくつかiPhoneのケースについて書いてきましたが、だんだん使うケースが絞られてきましたので、ちょっとその話題を。現在常用するケースはこちら。Griffin Technology Clarifi for iPhone 3G です...
デジタル機器

センチュリー 液晶ディスプレイ LCD-8000U のアフターケアがバツグンにいい

先日ブログ巡回していて見つけたこの記事。私も使っているセンチュリー 液晶ディスプレイ LCD-8000Uについて、「特定の画像データを表示した際の階調を、より向上させて欲しいというご要望」がメーカーにあったようで、そうした声に応えて、発送の...
映画

グラントリノを観に行ってきました

監督した作品がすべて高い評価を受けている、クリントイーストウッド監督、主演で話題の「グラン・トリノ」を観に行ってきました。さすがに話題の映画なので、ほぼ満席。年齢層も幅広い。あらすじとしては、妻に先立たれ、息子たちとも折り合いの悪い頑固オヤ...
デジタル機器

ウォークマン 使ってみると

4/23に届いたウォークマンですが、さっそく使っています。ちなみに、私の買ったモデルは NW-X1060 32GB モデルです。まず音楽データの転送ですが、専用のアプリケーションが付いていますが、これはWindows用のみとなります。なので...
DVD

ウォークマン届いた

今日は職場の歓送迎会。酔って帰宅したら、こんな荷物が。開梱すると、なかなか小さい。でも今日は酔っぱらっているので、検証は明日。といいたいところだが、明日も別の飲み会なので、土曜日から使う予定。別に届いたのがこれ。「チェンジリング」は早く見た...
DVD

今日届いたBD,DVD

今日帰宅すると、二つの荷物が届いていました。どちらもAmazon。先日自分も行ったPerfumeの武道館ライブDVDとWALL・EのBDです。Perfumeのライブには、5/9にも友人と行く予定なのですが、あの感動を再び、といったところでし...
映画

スラムドッグ$ミリオネアを観てきました

アカデミー賞にノミネートされていた頃から楽しみにしていた「スラムドッグ$ミリオネア」をやっと観に行くことができました。どちらかというとアクションものやSFものが好きな方なのですが、この作品はどちらも当てはまりません。しかも誰も知っている俳優...
PC

Macをできるだけ安く買う

Mac人気は以前よりもずいぶん高くなってきていて、大手家電専門店では売れるPCの4台に1台はMac、などという記事も見かけたりしましたが、Appleの方針ゆえに、あまり安売りされることはありません。整備品にときどき掘り出し物があったりするこ...
映画

レッドクリフ Part II を観てきました

あんまり上映初日に観に行くことはないのですが、めずらしく早番で、タイミングがいい時間に帰れそうだったので、映画館に寄ってみました。やはり初日と言うこともあってか、中途半端な時間でしたが、まあまあの客の入りという感じです。実は当初は、レッドク...
PC

Delicious Library 2 がなんと無料に!

先日のエントリで紹介したMacHeistでのお得なMac用ソフトウェアの大バーゲンセールですが、ついにDelicious Library 2を無料で配布することになっちゃいました。このDelicious Library 2がどんなアプリケー...
デジタル機器

小さなキーボード

去年11月に買い換えたAppleキーボード。またまた買い換えました。またAppleキーボードに。今度は新型のワイヤレスキーボード(テンキーなし)。小さいです。あんまり写りがよくありませんが、小ささは伝わるかなと思います。配列はUS。以前使っ...
PC

お得なMacソフトウェア 今年もやってます!

履歴を見たら、ちょうど1年前くらいにも同じようなエントリを書いていましたが、今年もMacHeistでお得なMac用ソフトウェアの大バーゲンセールをやってます。サイトはこちら。こんな感じの12個のアプリが全部で$39です。全部バラで買うと$1...
デジタル機器

BBB の発熱

ついに我がBlackberry Boldも発熱体験をしました。充電時にほんのり暖かくなることはあっても、とても「発熱」とは言えないなあ。どんな状態を発熱って呼んでるんだろ?って疑問に思っていたんですが、ついに体験することができました(うれし...
デジタル機器

Blackberry Bold Charging Pod (卓上ホルダ)を買ってきました。

近所のドコモショップに注文していた「Blackberry Bold Charging Pod」が入荷したとのことで、取りに行ってきました。どんなものかというと、mini-USBジャックにチャージャーを接続してBlackberry Boldを...
デジタル機器

MX W1 簡単レビュー

前回のエントリで購入報告をした「ZENNHEISER MX W1」ですが、あれからiPhoneでこれを使っていろいろと聴いてみています。それまではUltimateEars Triple.fi 10VIを使っていたわけですが、正直なところMX...
デジタル機器

またまた新しいヘッドフォン ZENNHEISER MX W1

eBayで注文していたヘッドフォン ZENNHEISER MX W1 が届きました。本体は小さいはずなんですが、意外に大きい(といってもそんなでもないですが)箱です。箱の横をあけると、中身を見ることができます。結構厳重にパッケージングされて...
デジタル機器

B&W iPod スピーカー zeppelin を試す(その2)

このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト 「 みんぽす」 から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で)みんぽすさんから借りているB&W iPod スピーカー zeppelin をいよい...
デジタル機器

Time Capsule が来た

つい先日発表されたばかりの、新しいTime Capsuleが届きました。今までは、AirMac Extremeベースステーションを使っていたのですが、いろいろ無線を使う機器があるにも関わらず、他の機器との干渉を防ぐ意味もあって、5GHz帯の...
デジタル機器

UQ WiMAX 初体験

映画を新宿に観に行ったついでに、VAIO type Pと昨日届いたUQ WiMAXの端末を持っていきました。映画が始まるまで少し時間があったので、歌舞伎町のマックへ。マックなら無線LANがあるじゃないか、という話は置いといて、さっそくtyp...