デジタル機器 iOS4へアップデートしてみました 今日の午前2時くらいからアップデートできるようになっていたようですが、私はだいたい朝4時か5時起きなので、起きてすぐにアップデートして見ました。メジャーアップデートと言うことで、事前にしっかりバックアップを取って、何かのときにすぐに復元でき... 2010.06.22 デジタル機器
デジタル機器 またまたiPad用のケースが届きました iPhoneのときも同じでしたが、どうもケースには凝ってしまう方でして。今度のケースは液晶面の保護部分がないタイプのケースです。こんな感じ。見ておわかりのとおり、ケースに入れたままドックに挿せます。裏がどんな風になっているかというと、ドック... 2010.05.31 デジタル機器
デジタル機器 iPad用の新しいケースが届きました iPadを持ち歩くとき、通信手段となる無線ルータを一緒に持っていく必要があるので、、何かこれらを一緒に収納できるような手段はないものかと考えていたところ、ぴったりのケースが見つかりました。それがこれ。アメリカ incase社の Travel... 2010.05.23 デジタル機器
雑記 レーシック手術を受けてきました(当日編) いよいよ手術当日です。看護師さんは「昨晩はよく眠れましたか?」と気遣ってくれますが、私はただただ、いよいよ手術で目が見えるようになる、という期待感の方が強く、ほとんど緊張していませんでした、手術前には、再度簡単な検査があるのと、手術法に「i... 2010.05.04 雑記
デジタル機器 iPadの通信手段 iPadを使い始めて、早いものでもう3週間になります。私が買ったのは当然Wifiモデル(64GB)なので、外で使うには何らかの通信手段がないとダメです。まず第一候補として上がったのは、イーモバイルのPocket WiFiです。コンパクトで比... 2010.04.29 デジタル機器
デジタル機器 iPad用キーボードドック続報 さっそく接続してみました。同じアップル純正ということで、ケースに入ったままで使えるかどうか最初に試してみましたが、これは無理でした。中途半端にささった状態となり、母艦がiPadを認識してくれません。いちいちケースから外すのも面倒。とはいうも... 2010.04.27 デジタル機器
デジタル機器 iPad用キーボードドック到着 あとからアメリカに注文していた、iPad用のキーボードドックが到着しました。結構箱はでかいです。iPadと同じくらいと言ってもいいくらい。というより、幅はiPadより少し短いのですが、高さはiPadより3センチくらい高いので、iPadの箱よ... 2010.04.25 デジタル機器
雑記 レーシック手術を受けてきました(準備編) 標題のとおり、レーシック手術を受けてきました。40代も半ばを超え 、ぼちぼち老眼も出始めているのに、 なんで今さらレーシック?と思いましたが、会社で入っている保険のお知らせを見てビックリ。「今年の7月よりレーシック手術は保険金の対象外となり... 2010.04.25 雑記
デジタル機器 iPad用純正ケース到着 アメリカに最後に発注していた、iPad用アップル純正ケースが到着しました。こんな箱に入っています。外箱に「ケース」と日本語でも書かれていることから、おそらく日本でもそのまま発売されるのでしょう。はんたいがわはこちら。中身はほんとにケースのみ... 2010.04.16 デジタル機器
デジタル機器 iPad用 vaja 社製ケース到着 4/4にオーダーしていたvaja製のiPad用ケースが、タイミング良く、今日到着しました。アルゼンチンのブエノスアイレスからだと5日かかるんですね。ちなみに配送はFedExです。どんなケースかというと、こんな感じのものです。当たり前ですがi... 2010.04.09 デジタル機器
デジタル機器 iPad 到着! アメリカにオーダーしていたiPadが、今夜到着しました。届いた箱を見た第一印象は、「ずいぶん小さいなあ」。コンパクトに包装してくれていたようです。さっそく開封してみました。これでは大きさが分からないと思うので、週刊アスキーと並べてみました。... 2010.04.08 デジタル機器
映画 前回更新から観に行った映画 映画もちょくちょく行っています。「戦場でワルツを」を観に行けないままになっているのですが、次の3本を観に行きました。 インビクタス アバター ハートロッカー1のインビクタスは不勉強ながら、「言い捨ての小部屋」のこちらの記事を見るまでこのよう... 2010.04.04 映画
音楽 前回更新から行ったライブ 久しぶりの更新となります。体調は相変わらずですが、公私ともに忙しく、更新を怠けてしまいました。特に私事でやっかいな案件に巻き込まれており、それが解決するまで落ち着かないというのもありますが(悪いようにはならないのは分かっていますが)。前回更... 2010.04.04 音楽
音楽 US iTunes Store でClassic 316曲で $9.99! USのiTunes Storeを何気なく見ていたら、こういうバナーを見つけました。何となくクリックして見たら、なんとクラシック316曲で$9.99!有名な曲はすべてカバーしてあるという印象です。思わず買ってしまいましたが、さすがにすごい分量... 2010.01.11 音楽
デジタル機器 CASIO EXILIM EX-G1 が届きました 年末に発注していたデジカメ、CASIO EXILIM EX-G1 がようやく届きました。どんなカメラか簡単に説明すると、CASIOの腕時計で有名なG-SHOCKのデジカメ版です。なぜかアメリカでは発売されましたが、日本では未発表の機種です。... 2010.01.04 デジタル機器
デジタル機器 Sennheiser MM 450 TRAVEL レポート(その3) MM 450ですが、通勤時や帰宅時に使ってみました。まずは地下鉄。ノイズリダクションをオンにしたりオフにしたりして試してみましたが、騒音の低周波部分は部分はうまくカットされますが、やはり完全に耳を覆うタイプではないので、ノイズは残ります。周... 2009.11.26 デジタル機器
音楽 Susan Boyle おばさん、ついに全世界デビュー! 昨晩、USのiTunesストアを見ていて、見慣れない歌手の画像に目を惹かれました。それがこの画像です。どこかで見たことがある顔だなあ、とクリックして見ると、すでに高い評価を受けています。昨晩の時点では、売り上げもアルバムチャートで2位(これ... 2009.11.25 音楽
デジタル機器 Sennheiser MM 450 TRAVEL レポート(その2) さて、Sennheiser MM 450 TRAVELの気になる音質はどうでしょうか。こればっかりはあくまでも私の主観になるので、違う意見の方もいらっしゃると思いますが、ご容赦を。以前、QuietComfort15で聴いてみたBlack E... 2009.11.23 デジタル機器
デジタル機器 Sennheiser MM 450 TRAVEL が届きました(その1) 新しくSennheiser社から発売されたヘッドセット、MM 450 TRAVELが届きました。ヘッドフォンだけでもういくつ買ってんだ!、と言われそうですが、QuietComfort3を除き、なかなか満足のいくヘッドフォンに出会えていないと... 2009.11.21 デジタル機器
PC Mac用グラフィック関連アプリを格安で手に入れるチャンス! というサイトで、Mac用グラフィック関連アプリの格安バンドルセールやってます。その情報を教えてもらったのでさっそく見に行ってみると、手に入れられるソフトは次の7つ。 Picturesque ImageFrame GraphicConvert... 2009.11.21 PC