admin

Apps

Reeder 2 の登場に一安心

先日、RSSリーダーのことを書いたばかりだが、うれしいニュースが飛び込んできた。今まで待ちに待った Reeder が Reeder 2 に生まれ変わって発売されたのだ。今度はiPhoneでもiPadでも使えるユニバーサルアプリ。新製品として...
音楽

HD800 の証明書が送られてきた!

昨日公式サイトからシリアルナンバーを登録したHD800ですが、今日メールで「証明書」が送られてきました。Webを見て回ると、以前はメールではなく手紙で来たようなことも書かれていましたが、やはり今はメールなんでしょうね。こんな感じの証明書です...
音楽

このアルバムを紹介するのを忘れてた

昨日(正確には今日か)、HD800の記事を書いたが、試聴した曲でこれを書くのを忘れていました。って、別にわざわざ追加記事を書かなくっても、という気もするのですが、非常におすすめアルバムなので、紹介しちゃいます。このアルバムです。iTunes...
音楽

ヘッドホンの王者 HD800 に手を出してしまった…

特にオーディオが趣味というわけではないんですが、せっかく今まで貯めてきた音楽データをなるべくいい音で鳴らしたい。ずっとそれを考え、いろいろな機器やイヤフォン、ヘッドフォンを購入してきました。ついにヘッドフォンの最高峰とも言える、Sennhe...
Apps

RSSリーダーの定番はどれだ?

ずっと愛用していたRSSリーダーである "Reeder"。Google Readerが終了し、その後の行く末がいろいろと議論されていましたが、私はFeedlyに移行し、対応アプリをいろいろと試してみました。幸いiPhone版の"Reeder...
映画

Pacific Rim を観てきました

公開からずいぶん時間が経ってしまいましたが、Pacific Rimを観てきました。場所はいつもの新宿ピカデリー。午前中に観に行ったのですが、時間的に字幕版の3D上映は午後。ということで吹き替え版となりました。映画館で海外作品を吹き替えで観る...
雑記

炭酸水は家で簡単に作ることができる!

炭酸水好きのやまちゃんです。普段の仕事の時も、昼食時に必ず炭酸水を飲むのですが、家で簡単に炭酸水を作ることのできる「炭酸水メーカー」なるものが流行っているらしいと言うので、調べてみました。どうもツイスパソーダとソーダスパークルという2機種が...
旅行

台湾に行ってきました その3

台湾二日目です。今回はツアー参加なので、この日は市内の名所を連れ回されます。私はすでに行ったことのある場所ばかりでしたが、カミサンと子どもは初めてなので、こういうツアーもいろいろ乗り物を乗り換えていくよりも良いかと思います。まず最初は「行天...
旅行

台湾に行ってきました その2

飛行機は無事に離陸。飛行機恐怖症の私でも、特にストレスを感じることなく、定刻に松山空港に到着。到着してゲートを出ると、ちょっと左側にSubwayがあります。そこに向かって右に曲がると、中華電信のブースがあり、SIMカードを買うことができる。...
デジタル機器

plantronics社製の BackBeat GO 2 が届いた!

アメリカに注文していたBluetooth ヘッドセット BackBeat GO 2が昨日届きました。私が注文したのは、ホワイトモデルのcharging case付きのもので、このケースと組み合わせることで、長時間運用も可能という代物です。届...
旅行

台湾に行ってきました その1

8月28日から3泊4日で、台湾の台北に行ってきました。久しぶりの海外ですが、今回は家族旅行です。国内旅行も考えましたが、行きたかった出雲大社の旅行費用を見積もってみたら、3人で約20万円。さすがにこれは高い。調べてみるとタイの3泊4日も同じ...
旅行

地下神殿の見学に行ってきた!

昨日の話になるが、すごい施設と評判の「地下神殿」に見学に行ってきました。「地下神殿」って何?という方もいるでしょうが、最近はやりの「大人の社会見学」などでもよく取り上げられている場所です。正式な名称は「首都圏外郭放水路」。国道16号の地下約...
デジタル機器

Galaxy S4 Zoom を使ってみる

コンパクトデジカメとして、Galaxy S4 Zoomに興味を持ったので、いつもの1shopmobileに注文してみた。Expansysよりも送料込みで安い。しかも早い。さっそく届いたのがこの箱。裏返すとこんな感じ。開封すると、こんな感じ。...
デジタル機器

Leap Motion でいろいろできるようになってきた

先日から使い始めたLeap Motionだが、今まで対応しているアプリしか使えなかったが、BetterTouchToolが対応したことで、いろいろとできることが広がってきた。そもそもBetterTouchToolというのは、マウスやトラック...
スマホ

Blackberry Z10 が届いた!

iPhoneと併用して使っていたBlackberry Bold 9900。新しくOS10が登場し、それを搭載した機種も次々に発表されています。9900とはだいぶ趣を異にしますが、Z10と言う機種に興味を惹かれ、思わずポチッてしまいました。1...
デジタル機器

Leapの操作は意外と難しい

先日届いたLeap Motionですが、最初にセットアップを行う必要があります。これが意外に時間がかかります。と言っても20分程度ですが。必要なファイルを落としてきて、Air Spaceというアプリを落としてきます。セットアップが終了すると...
雑記

プロのハウスクリーニングの技術はすごい!

今の家に住み始めて10年以上が経過したため、いろいろと補修すべきところも出てきました。近所では、外壁塗装をやり直すところも出てきて、興味があったものの100万円以上かかるらしく断念。まずは小さなところから、ということで、エアコンと浴室の清掃...
デジタル機器

Leap Motion がついに届いた!!

2012年5月23日にPre-Orderしていた”Leap Motion"がついに我が家へやってきました。デモ画面を見て衝撃を受け、早く来ないかとずっと待ちわびていたデバイスです。どんなものなのか知らない方は、のビデオをご覧になるといいでし...
スマホ

SIMフリーiPhone5でdocomoのXiを使う

先日購入したSIMフリーのiPhone5ですが、LTE対応のSIMを入れても、LTEを掴んでくれません。いろいろとググってみたところ、同じバージョンのファームウェアをダウンロードしてきて、そのファイルで復元するといい、という書き込みをあちこ...
スマホ

今更、iPhone5(SIMフリー)を買ってみた

今更ながら、iPhone5のホワイト32GBモデルを購入した。すでにSoftbankのiPhone5 64GBモデルを持っているのだが、なぜこれを購入したかというと、このホワイトモデルは「SIMフリー」モデルなのだ。久しぶりに海外に行く予定...